「いい家の日」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました





株式会社アサツーディ・ケイの「ADK不動産プロジェクト」が住宅市場のさらなる活性化を願い制定。多くの人に「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけを作るとともに、住宅について関心を持ってもらうのが目的。日付は11と18で「いい(11)いえ(18)」と読む語呂合わせから。

「普請(ふしん)をすると寿命が3年縮まる」と言います。家を新築したり改修すると、気配りや神経を使い疲れる意味です。家が完成したとたん、病気になってしまう人もいますよ。あまり神経質になりすぎず、考えすぎないよう注意しましょう。イエー!

家と言えば、今日は
平安京が生まれました。794年(延暦13年)に桓武天皇により定められた日本の首都で、平安城ともいい現在の京都市中心部に位置した。1869年(明治2年)に政府が東京に移転して実質的には首都機能を失ったが、その位置づけについては争いがある。泣くよ(794)平安京。語呂合わせ年号懐かしいです。

青森市
11月18日(日)
06時 8℃ 1mm
09時 7℃
12時 6℃ 2mm
15時 4℃ 1mm
18時 3℃
21時 3℃
今日から一週間、雪だるまさんの行進です。

「メロディなきメロディを奏で道なき道へ行こう」
漫画『宇宙兄弟』の主人公である南波六太が少年時代、音楽を習っていたシャロンおばさんに「一番金ピカなことは何? 」と尋ねられた時に言った言葉です。自分にとり一番の金ピカは何でしょう?やはり気持ちだと思います。いつでもピカピカの一年生でいたいものです☆

Never let your sense of morals keep you from doing what is right.
正しいことをするために、あなたの道徳を眠らせてはいけない。