
「二人のセールスマン」というお話を聞いたことがありますか?
二人のセールスマンが靴を売るために南洋の諸島に派遣されました。
住民はみな、はだしです。
一人のセールスマンは本社に電報を打ちました。
「ダメです。誰も靴を履かないから売れません」
もう一人のセールスマンも報告の電報を入れました。
「有望です。誰も靴を履いていません。いくらでも売れます」
前向きに積極的に考えるか、考えないかで大きな差がでます。
ドラッカ-博士も言っているように「企業の目的は顧客の想像である」です。需要は自ら作り出すもの、お客様には満足を売るのだという気持ちで商売に臨みたいものです。価格ではなく価値です。
★Think positive!
「前向きに考えよう!」
★Be confident!
「自信もって」
★Good luck!
「幸運を祈ります」