「青森第九の合唱演奏会」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました



リンクステーション青森で午後2時から開催。幹部を連れてやって来ました。

Let's sing the symphony No.9 together.

歓喜よ、美しい火花よ、天上の楽園の乙女よ!

第一次世界大戦で徳島県鳴門市にあった「坂東俘慮収容所」でドイツ人捕虜によって1918年6月1日に、日本で初めて「第九」が演奏されました。

2006年に公開された「バルトの楽園」はそのドイツ人捕虜と地元住民の交流を描いた作品です。

来年は「第九」日本演奏100周年です。田園風景の中に運命を感じます(*^-^*)

ベートーベンの情熱がこうして、日本に息づいているとは芸術は長し、人生は短しであります。
 
 
ダダダーンのふなっしーでした。