「喜怒哀楽」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


千田琢哉著「もう一度、仕事で会いたくなる人」を読んでビビりまくりしております。

長期的な成功をしている人は成功者であるがゆえに喜怒哀楽が激しい人であります。

喜怒哀楽が激しくなければ、人より多くのことに気づけないからです。

喜怒哀楽が激しい人は、人を深く愛することができる人であります。

成功者たちは自分の喜怒哀楽の激しさを、仕事へのエネルギーに転換させるコツを習得しております。

自分がカチン!

自分が感激したことを仕事へすぐにフィードバックします。

24時間365日が気づきの連続であり、それらの気づきによって人をメロメロにします。

まるで田中角栄氏のように、人、もの、金、情報が集まってきます。

喜怒哀楽が激しい人が進化するには、自分の不器用さに深く感謝すること。それにどんなことがあっても「最後に許す」勇気を持つことです。

なぜなら、自分もこれまでの人生において数え切れないほど許されてきたからです。24時間365日許され続けてきました。

許し合いのリレーによってバランスを取っております。

喜怒哀楽たっぶりに今日も1日味わい尽くします(^o^)/