今回昇段審査に挑んだ東伏見少年部のエースK樹の歩んだ軌跡を振り返る
 
 
 
遡ること7年半前
 
 
2011年5月東伏見道場の設立した月に兄弟で入会したR生とK樹(数少ない道場初期メンバー)
 
 
右上:兄 R生、  左下:弟 K樹
 
 
ぽやっとした感じで、いつも兄の後ろを追いかけて、くっついて回る弟K樹だったな
 
当時、年中さんだったかな?4歳なのに妙にクールというか、幼稚園児ながらに道場で余計な事は喋ってはいけないんだ。と、妙にかしこまっている寡黙な子と記憶が残っている
 
この頃は白帯しかいなかった〜だからお手本となる先輩もいないし、組手も手探りで恐る恐る稽古していた(懐かしい!)
 
 
 
当たり前だけど、幼年だから右も左も分らないし、言葉も通じにくいしで、技を覚えるのに苦労してたが、優しいお姉さん方のサポートもあり、その年の冬には審査に挑戦できた
 
みんなちっちゃ!左後ろM咲は今は大学生!隣のM琴も高校生2年となって今年昇段した。
 
 
初のクリスマス会
K樹、幼くて可愛いー♡
左は現在少年部3年S生兄のI生、右上は現在少年部2年SHUNの兄のSき、皆、中学生、高校生となった
 
 
 
2012年
 
負けず嫌いな性格で、組手に積極的に取り組み初試合に挑戦
 
 
三位に入賞してたな
 
 

審査会でオレンジ帯に
 
 
またまた入賞しても喜んだ表情を一切みせない幼稚園児
こんな幼稚園児いる?三位では不満?!
 
 
 

猛特訓し、その年の冬にはなんと準優勝

長い表彰と閉会式の間、しっかりと正座し微動だにしない幼稚園児の姿に驚いたし、当時こんな我慢強い幼年見たことなかった!




二度目のクリスマス会
出席ランキング三位🥉
一人だけ不動立ちで笑顔をみせない寡黙なK樹
負けず嫌いだから三位では満足しない?
前世は厳格な武士かな?
 
 

2013年
 
審査会
試合で活躍してるし、毎日稽古もしてるのに技が下手だからなかなか審査を受けさせてもらえなかったK樹…10ヶ月ぶりの審査
 
 

先生の試合には昔からよく応援に来てくれた
小学一年生になりました。この頃から先生の技を真似しだした。



 
試合ではまたもや準優勝!が、優勝には届かず悔しい思いをした
歳上の仲間に必死に向かってって、負けたら本気で悔しんでた、ほんと負けず嫌い
 
 

歳下の後輩も増え、一年生ながら先輩らしさも出てきた

 

優勝したくて毎日道場に通い、日々お母さんと自主練して努力を怠らないでいたが優勝出来ず悔しい思いを何度も味わう
 
 
審査会
稽古を欠かさず頑張るK樹だが、同時期に空手をはじめた年上のお兄さんお姉さん達には昇級でどんどん置いてかれる…(歳が違うから当たり前だが)
 
 
 

クリスマス会
出席ランキング一位キラキラ
みよ、K樹のこのドヤ顔を!どこまで負けず嫌いなんだ!
 
 
 
2014年
 
苦節3年、念願の初優勝!
(確かそうだったよね?)
記憶が定かではないが…(byY科PAPA)
 
 
 
審査会
不器用なK樹も中堅どころになった
 
 
 
 
初の夏合宿
不安そうなK樹…
入会当初からK樹に話し掛けても基本「押忍」しか言わないし、先生と話す時は緊張なのかなんなのか、会話がまったく弾まなかった…
お兄ちゃんが少年部卒業してから話をしてくれるようになったけど…

6年生になって最近ようやく私にも話をしてくれるようになりました(笑) byY科PAPA
 
 
 
演武で活躍!
そのイベントで、なんと抽選でテレビを当ててお母さんが歓喜!
持ってる男は違う!でもこんなところで運を使うな!と思った‥…(byY科PAPA)

 
 
リスマス会
昨年に続き二年生でも出席ランキング一位キラキラ
右にいるのはS汰の兄のN祈(現在高校生1年)

 
 

2015年
 
総極真の関東大会で気迫をみせる
入賞し、繰り上がりもあったが、全日本大会への出場権を獲得した!
 
K樹が東伏見道場初のジュニアチャンピオンシップへの挑戦権を得て、道場の歴史の一幕となる全日本への道を作った人物なのだ(知らない人が多いのでは?)
当時のトロフィーちっさくてかわいい🏆でもK樹はそんな事より全国への道が切り開けたことに喜んでいた(何とも貪欲な2年生)
 
 
 
いつでも全力投球のK樹!飛翔大会で優勝🏅
そして兄弟入賞!
二人ともよく頑張った!

 
 
夏合宿
クールなK樹は端でこんな感じ
この時から孤独を装い、既にリーダーの素質があったのか?(byY科PAPA)
 
 
 
審査会
大会での活躍を評価し飛び級
本人はずーっと飛び級を狙ってたらしいが、技が下手なので大会で勝たないと無理だと家族は常々言ってました(確か…)
 
 
演武で板割り
昔は地域振興の為に演武やってたなぁ~
 
 
 
東伏見初の全日本大会に挑むも無残に散ったK輝
全日本大会と同時開催のサムライ杯(翌年度の全日本選抜大会、強者は全日本大会本戦に出場している)で他のメンバーがみんな入賞してなんとも言えない表情のK樹…
 
 
 
 
クリスマス会
またもや出席ランキング一位🥇これで3連覇
絶対に稽古は休まない
 
 
 
 
2016年
 
またもや優勝
だいぶ大きく成長したなぁ
この大会で上の学年のカテゴリーにエントリーし、歳上の対戦相手に酷いことをされ、本当に強くならねばダメなんだと身を持って体感した日
 
 
審査会
後輩たちの良きお手本となる存在に成長
 
 
 
夏合宿
以前はクール一辺倒だったのにこんなおちゃめなこともやれるように成長しました
 
みんなと仲良く過ごした合宿

 
 
新極真のドリフェスにも挑戦
ん‥…全国の壁は厚いぜ!…(byY科PAPA)
でも挑戦する姿は素晴らしい!
 
 
 
 
審査会
完全に少年部を牽引する存在となったK樹
遂に茶帯に!
初の兄弟揃っての茶帯に!
 
 
 
二度目のジュニアチャンピオンシップ
果敢に挑むも入賞はならず…
 
 
 
クリスマス会
出席ランキングまたまたまたまた一位🥇キラキラ4連覇
凄すぎるぜK輝!!
 
 
 
稽古納めで1000本突き!

 
 
 
2017年
 
ある大会を二連覇!
 
強いのに誰よりも優しい
 
 
親子二人三脚で苦労して掴み取った優勝!熱き男の始まりであった!
悲願のジュニアチャンピオンシップの正規出場権を獲得
 
 

三度目のジュニアチャンピオンシップ
誠真会館の精鋭総出で挑むも入賞者を1名輩出するのがやっとだった
長き挑戦は続く‥…
 
 

クリスマス会
もうK樹を止められるヤツはいないのか?!
出席ランキング5連覇🥇

 

 
2018年
自分は試合に出なくても常に後輩、帯下の心配をしてどこにでも駆けつけ、応援サポートする仲間想いのリーダーK樹!
 
 
 
そして今年・・・
以前は、僕は技が上手くないし型試合に出てもどうせ勝てないだろうから僕は組手専門で、と言っていたK樹
稽古に来ると毎回のように私に技を注意される型試合に出てもいつも負けるK樹
 
 
しかし、これから少年部を引っ張っていく存在の男がそれでいいのか?
 
もし、「僕は組手が苦手だから型試合だけ出ればいいや」と言っている後輩がいたとしたらK樹はそれでいいと言うのか?
 
そして、せっかくやるのなら強いだけでなく、技が上手で美しくかつ強い空手家を目指しな!と伝え心機一転、意識を変え型試合にもチャレンジしました
 
負けたけどメキメキ上達してきた
 
 
 
審査会
遂にこれで一級に
去年の年末は怪我で審査を見送った…満を持して昇級
 
 
昔から最高師範が仰ってた一番大事なのは気持ちだ!というのを不器用ながら昔から体現してきたK樹
 
そして、地道に稽古を続ける努力の才があり
 
実力も付き、それでいて謙虚なK樹
 
強く優しく潔い人になるという理念を掲げる誠真会館にまさに相応しく
 
そして、小学生ながら凄い奴だなと私は彼を認めました
 
 
今まで少年部での昇段者はいませんでしたが、館長に直訴し今回に至りました
 
 
昇段の様子は次回のブログで!
 
 
 
つづく