高齢者円滑入居賃貸住宅登録制度ってご存知?? | 現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。

現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。

個人投資家向け収益不動産検索サイト e-不動産販売公式アカウントです。
マンション経営、アパート経営でお困りの大家さん、収益不動産購入に伴う銀行融資などの不動産投資相談をお受けします。最新の賃貸経営は日々進化しています。一緒に勉強しましょう。

「不動産投資と旅」現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。-バリアフリー

不動産投資、賃貸経営の面から高齢者円滑入居賃貸住宅登録制度を考える。
高齢者円滑入居賃貸住宅とは、高齢者の入居を拒まない賃貸住宅をいいます。(高齢者専用賃貸住宅を含む)

高齢者の方が円滑に入居できる(高齢者の入居を拒まない)賃貸住宅の情報を貸主が都道府県に登録し、賃貸住宅をお探しの方が登録情報を閲覧できるように公開する制度です。
(高齢者円滑入居賃貸住宅サイト http://www.senpis-koujuuzai.jp/smooth/

貸主である大家さんが直接入居者募集活動が出来る数少ない事例です。

登録に当たっての条件
1.規模
1戸当たりの床面積は原則25㎡以上(居間、食堂、台所等、高齢者が共同して利用するために十分な面積を有する共用設備がある場合は18㎡以上)

2.設備
原則として各戸に台所、水洗便所、収納設備、洗面設備、浴室を設置(共用部分に共同して利用するため適切な台所、収納設備、浴室を備えた場合は、各戸が水洗便所と洗面設備を備えていれば可)

■高齢者の為の住居を安定して提供する為の制度です。

■空室のある大家さんには、是非利用していただきたいですね。

詳しくは(財)高齢者住宅財団 http://www.koujuuzai.or.jpを参照


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海外展開に伴い協力会社を募集します。語学力があれば起業を考えている方でも大歓迎!…お勤めしながらの週末起業でも十分可能かと……気軽にお問合せ下さい。…詳しくは⇒http://ameblo.jp/e-fh/entry-10863926030.html

当社は、一棟マンション、一棟アパートを専門に取り扱う不動産会社です。
[twittre http://twitter.com/e_fh ]
[facebookフアンページ http://www.facebook.com/efh.toushi ]
[e-不動産販売 検索サイト http://www.e-fudousanhanbai.com ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー