今日も過ごしやすい一日の浅草観音裏
酒の大桝 本店 酒井です。
さてさて、何やら不穏な空気が
長崎は壱岐の島(麦焼酎の発祥の地)より
聞こえてまいりましたよ~!!
現社長のお父様が醸す麦焼酎
壱岐の蔵「モダンな親父」
農大卒業後、蔵に戻った息子さん作
壱岐の蔵「ガンコな息子」
軽快で飲み易さと喉越しを追究した
親父の逸品
VS
昔ながらの香ばしくも芳醇な甘みを追い求めた
息子の挑戦
是非とも両方を飲み比べて下さい!
同じ麦焼酎でありながら
製法の違いでこんなにも味が変わるとは・・・
きっと皆さんも、この味の違いに
ビックリされる事でしょう。
なになに・・・・・・・・
ボトルで買う勇気が・・・
そんなアナタは雷門店へどうぞ!
モダンな親父・ガンコな息子
共にお好みの飲み方で提供致してますよ~。
お気に召した方をお買い求め下さいませ。
と、ここでご連絡
今回、ご紹介の
壱岐の蔵酒造さんも参加決定!!
浅草酒祭り2017
(ココでも父と息子、飲み比べも出来ちゃうかも)
酒の大桝 各店にて
前売りチケット絶賛販売中!!
浅草まで行けないわ~(涙)の方もご安心
酒の大桝 神田wine-kanでも販売中
http://www.e-daimasu.com/kanda_winekan/index.html
え~、神田も無理~な方は
酒の大桝 楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/daimasu/c/0000000198/
e-プラスでも販売中ですっ
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002231775P0030001P0006
世の酒好きが狂喜乱舞する
SAKEのワンダーランド
浅草酒祭り
皆様、当日会場で会いましょう!!
では、皆様のご来店を
お待ちしておりま~~~す!!