寒い日が続いてますね



寒いのが苦手なワタクシ飲んだくれですが、この時期に飲むのはやっぱり赤ワインが多くなります



それでもただ濃いだけの赤ワインはあまり好きではないので渋くないワインを選ぶ事が多いです。
現在wine-kanではワタクシ飲んだくれ自身が飲みたい、そしておすすめしたいワインがフェアの中にはあるんです!



ヴィーニャス・デ・ガイン・ティント/アルタディ

スペインはリオハを代表するてつくり手であるアルタディによる赤ワイン。
まぁ、ホントにキレイなワインです



口当たりは柔らかく、香りも豊かで芳醇。
飲むと滑らかでどこか涼しげで冷涼感があり、少し渋味を感じながらの長い余韻



まさにワタクシ飲んだくれの好きなタイプの赤ワインの味です



アルタディはリオハのリオハ・アラベサに位置し1985年に3人のオーナーの共同経営でスタートしました。現在はそのうちの一人ホアン・カルロス・ロペス氏が経営を行っています。
新しいことをしながらも伝統と融合させ、フレンチオークを使い単一畑でワインをつくるなど、スペインワインの先頭を走るつくり手です。
世界的にも高い評価を得ていて、有名ワイン評論家のロバート・パーカーJrの主宰するワイン評価本、ワイン・アドヴァンケイにて2004年を代表するつくり手の1つとして選ばれたり、ビーニャ・エル・ピソンの2004年が100点を獲得したりと高い評価を受けています。
このヴィーニャス・デ・ガインは自社畑の厳選されたテンプラニーリョを使用しアルタディのエスプリを感じられるワインに仕上がっています



是非来店した際には飲んでみてください



それでは皆様のご来店をお待ちしております。