いにしえの仕込技術 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

中秋の名月は雲で見えませんでしたが

 

秋の夜長はもう虫の音で彩られる季節になりましたね。

 

雷門店 ふくよです。

 

 

 

好評開催中の

 

「花巴」フェア

 

今回ご紹介するのは、これまた花巴らしさ炸裂の

 

「水もと」2種

 

 

一般的に日本酒は晩秋、というか冬に仕込むもの

 

という認識でよいと思います。

 

ですがこの水もと仕込み、春にも仕込めるんだそうです。

 

いにしえの仕込み技術を今に再現し、造られたお酒

 

その違いを味わってみたくないですか?

 

グラス(90ml)380円、一合760円でご提供いたしております。

 

ぜひお試しください。

 

 

 

そして、今週末9月18(日)、19(月・祝)の二日間

 

杜氏の橋本さん自ら、試飲販売を

 

雷門店で行っていただきます。

 

実際にこのお酒を造っている杜氏さんと

 

お話しすることもできるチャンスです。

 

皆様のご来店をお待ちしております。