世界に認められたワインが登場! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

皆さん、こんにちは。飲んだくれ風見です。

今年も来ました!この季節が!!

はい、花粉の季節が!

ワタクシ飲んだくれ、
週に1~2度鼻が使い物にならない時がありますショボーンショボーンショボーン


そんな季節てすが、ただ今ダイマスではフランスは南ローヌを代表するつくり手であるファミーユ・ペランをフューチャーしたフェアを開催中ですウインクウインクウインク


その中でもおすすめなのは

コート・ド・ルーション・ヴィラージュ


つくっているのはHecht & Bannier エシュ&バニエ 



グレゴリー・エシュとフランソワ・バ二エは2002年にネゴシアン、エシュ&バニエを設立しました。他の生産者とは異なるユニークなワインを取り揃えることをモットーとしています。

ラングドックとルーシヨンの地域を専門とし、自分達のワインを通じて、多くの人にこの地域の素晴しいクオリティや価値を発見してもらえると自負しています。
畑や醸造に関する深い知識を基に、毎年数百軒の生産者を訪問して最良のワインを厳選し、ブレンドしています。特に樹齢100年もの古木が存在している、冷涼な丘の畑のワインをよく使用します。長い時間をかけてワインを厳選した後、ブレンドのために試飲を行い、ワインを決めます。全てのアペラシオンに関して、地中海沿岸特有の力強さを保ちながら、バランスとフレッシュさ併せ持つワインを造ることが彼らの哲学です。固有のアペラシオンを持つそれぞれの地域において、エシュ&バニエのワインがクオリティの基準となることが目標です。

インポーター情報より



ワタクシ飲んだくれ、ホントに大好きなワインです。

何がいいって、まずはコスパがよい!

この味わいならもう少し高いワインもあるだろう!って思ってしまうほどの味のレベルは高いです。

使用品種はグルナッシュを主体にシラーとムールヴェドルをブレンド

現行ヴィンテージの2011年は最初はちょっと味がでてないなぁ…固いかなぁ…なんておもっていても、時間が解決してくれます!

ゆっくり変化を楽しんでもよし♪

デキャンタージュして美味しく飲んでもよし♪



数年前からスゴいなぁ…美味しいなぁ…なんて思い、お客さまにおすすめしていましたが、昨年末に素晴らしい話が!


毎年、年末にアメリカの有名ワイン雑誌、ワインスペクテーターがその年のワインのトップ100を選出するのですが、その中に選ばれたんです!!


毎年地道に積み重ねた努力が世界に認められたのです!爆笑爆笑爆笑


ホントに素晴らしいですラブラブラブ





これをきに南仏ワインの素晴らしさに触れてみませんか?


それでは皆さまのご来店をお待ちしてます。