秋に突入なんですが・・・。
実のところは夏真っ盛りの
浅草観音裏
酒の大桝 本店 酒井でございます。
夏といえば・・・ビールです!!
誰が何と言おうと・・・ビールです!!
兎に角・・・ビールなんです!!
が、そんなビールの味わいを激変させる
素敵な奴が酒の大桝に到着ですっ!

秋田のホップ農家さんから届きました

生ホップで~す。
ホップとは・・・。
ビールを造る上で欠かす事の出来ない材料の一つです。
何のために必要かと申しますと・・・。
ホップの成分は、ビールの苦味と爽快な香りを生み、
ビールの泡持ちを良くします。
また、過剰なタンパク質を沈殿させるので
ビールの濁りを取り除く作用もあります。
更に、雑菌の繁殖を抑え、ビールの腐敗を防ぐ作用もあります。
(某ビールメーカーより抜粋)
更に
ホップの雌花は生育すると松かさ状になることから、
「球花」(きゅうか)と呼ばれています。
成熟と共に球花を形成している各ホウのつけ根に黄色い油滴状の
ルプリンと呼ばれる粒が形成されます。
このルプリンには、ビールの苦味のもととなる樹脂や、
香りの成分の精油が含まれています。
(某ビールメーカーより抜粋)
簡単に申しますと
ビールの香りと苦味をつかさどるのがホップと言う事なんですね~。
で、このフレッシュホップを如何しろと???
ワタクシの楽しみ方、その一をご紹介しま~す。
①お気に入りのグラス(ジョッキでも良)を用意。
②ホップをモミモミしてグラスヘ(量はお好みで。ワタクシは2房)

③スーパードライを一杯まで注ぐ

④いつものドライが・・・、香り豊かな一味違うドライに大変身!

皆さんも、いつものビールに一味加えてみませんか?
酒の大桝 本店で数量限定販売中!!
一房 ¥100(税抜)です。
無くなり次第、終了となりますので
気になった方は、お早めに~!!
ワタクシの楽しみ方、その二は只今テスト中。
美味しく出来たら、ご紹介しますね~。
あ、浅草ビアホールD’s dinerでも
フレッシュホップをお楽しみ頂けます。
いつもの生ビールに一味加えて、今夏を飲み干しましょう!!