酒の大桝 本店 酒井でございます。
連続投稿は珍しいワタクシですが
(控えめな性格でして・・・。)
超限定酒入荷!
宮城県は石巻と言えば・・・。
日高見さんより限定の天竺シリーズ

酒の大桝では、かれこれ・・・・
3年ぶり位の入荷ですね。

日高見 天竺 純米吟醸「短桿渡舟」
¥4200 / 1800ml
&
日高見 天竺 純米吟醸「山田穂」
¥4200 / 1800ml

どちらも50%磨きの大吟醸規格!
生酒でやって参りました!!
この「短桿渡舟」「山田穂」
酒米ではお馴染み「山田錦」の
おとうさんとおかあさんなんです。
ご存知の方もいると思いますが
山田錦は先の2種類の米を
掛け合わせて出来た、お米なんです。
其々のイイとこ、悪いとこをうま~いこと
繋ぎ合わせて出来た山田錦は
どんな味にも化ける素直なお米になりました。
と、お米の講釈はこの辺で。
興味のある方は調べてみましょう!
そしてワタクシにも教えて下さい。
数量限定入荷の父・母
全くの同スペックですから
お米違いの飲み比べなんていかがでしょう?
そして宮城と言ったら三陸の肴。

宮城名産「ホヤ」のおつまみをご紹介しま~す。
まずは日高見さんの地元 石巻からは

水月堂「ほや一夜漬け」
¥972 / 130g
そして、酒の大桝ではお馴染み

十字屋「ほやの塩から」
¥873 / 110g
こちらは宮城県塩竃からです。
東日本大震災以降、三陸のホヤは
壊滅状態でしたが
昨年末より地元 三陸産のホヤで
作る事が出来るようになったそうです。
小さな事ですが、また一つ完全復興へ
近づいた証ですね。
それでは今夜は日高見とホヤ
三陸尽くしで乾杯!!
あっ、宮城と言ったら忘れちゃいけません!
4/4 こちらも宮城の銘醸 一ノ蔵さんを

ゲストに迎えての、お酒の会@酒の大桝 雷門店
前売りチケット絶賛販売中!!
一ノ蔵のお酒(当会限定も出るよ~)と
宮城を中心とした東北の食材で作るお食事
蔵元さんとも、ゆっくりお話できるチャンスです。
気になった皆さーん、今すぐ酒の大桝 各店へ!!