皆さんこんにちは~

神田ビアホールD's diner高橋です

久しぶりの投稿です

暖かくなってきて
ビールがもっと美味しく感じる
季節になって来ましたね

私は毎日
美味しくビールを頂いていますが


本日は神田店で
開栓したての樽生ビールの
ご案内をさせて頂きます


新潟県
胎内高原ビール園
シトラ ヴァイツェン
柑橘系の爽やかな香りと苦味。
飲み口はフルーティー。
シトラホップの香りと苦味を
楽しんでください

シトラホップ???
シトラホップは
アメリカ産のホップです。
南国フルーツ
(パッションフルーツやライチ)
白桃などの香り。
香りを楽しめるホップです

ホップって何?
って思った方に


ホップは
つる性のアサ科の植物。
西洋唐花草。
ちょっと難しくてつまらないかな
?

ホップはビールの主原料の1つ。
ビールの主原料は
水・麦芽・酵母
そしてホップ

独特の苦味と香りを
備えたこの植物は
まるでビールの為に
生まれてきたかのような
植物なんですよ

『ビールの魂』
とも言われる重要な原料なんです。
ホップの花言葉は
『不公平』
ホップは雄株と雌株が
別々の植物で
ビール造りには
雌株しか使われないのです。
雄株の花粉が間違って
雌株の花に受精してしまうと
ビールに好ましくないものとなる為
雄株は栽培もされないんです。
なので不公平なのかもしれませんね

ホップのお話しは
ここまで

是非 希少品種の
シトラホップを使用した
シトラヴァイツェン
樽生で

神田店でお待ちしております

神田D's diner 03-6206-9358