今の時期は、春めいた暖かな日と
寒い日が入れ代わり立ち代わりやってきて
朝の身支度に迷ってしまいますね。
神田wine-kan ふくよです。
普段お店では、ドレッシングを手作りすることもあるんですが、
定番のドレッシングの中に
「ジャルドレ」
と略されるものがあります。
玉ねぎを使った、和風のドレッシングで
ほかの系列店舗でも、定番で使われているものです。
ふくよも神田wine-kan に来てから作り方を教わり
毎日使い続けているものなのですが
この「ジャル」の由来
先日知る機会がありました。
ジャルディニエ
フランス語で
庭師
庭園(風)
菜園(風)
と、いった意味の言葉だそうです。

写真は「ワイン館サラダ」の一例ですが
なるほど、盛り付けが庭園風ですね。
いやー、ふくよはすっかり勘違いしておりました。
某航空会社の名前から由来していると
思っていたんです(笑)

でも、この定番のドレッシングおいしいんですよ。
是非、神田wine-kan に
味わいに来てください。