ジャパニーズ ワイン! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!




こんにちは(°∀°)b I


浅草カフェの村山です音譜




今日は浅草wine-kan、D'sダイナー、酒の大桝雷門店はお休みさせて頂きますが、



浅草カフェ

朝から元気に営業中でございますニコニコ!!




コーヒーとスイーツでまったりも良しI


ワイン片手に料理を楽しむのも良しI


浅草をブラブラしたい方は

ドリンクTAKE OUTでためいきためいき




7:00から23:30までいつでもオープンなので、ぜひご利用くださいね(*゚▽゚)ノ





さて、今日は日本のワイン!!


山梨県『甲州シュール・リー』










日本ワインと言うと、味気ないという

イメージがあるかもしれませんが、


Non non得意げキラキラ


この、『シュール・リー製法』に

秘密があるそうなんです。



調べてみました!



フランス語で『オリの上』(=シュール・リー)


オリ(澱)は沈澱物です、酵母とかワイン成分。



通常ならオリの嫌な臭いがワインに移らないように、発酵終了後取り除くのですが、


この製法はそのまま貯蔵するんですビックリマーク


すると酵母が自己分解して、アミノ酸などの旨味成分になりますビックリマーク



こうする事で、ワインが味わい深くなるそうですラブラブ!



なるほど~本



おいしいワインのために試行錯誤されているんですね!!




甲州ワインにはどんな料理が合うのか?

ノムリエ風見に聞いてみると、

「和食は相性良いよ、しめさばとか…」


と、驚きの答えが!?



私はまだ試していませんが、やってみたら新しい発見がありそうですねにひひひらめき電球




浅草カフェにはニュジーランド、チリ、アルゼンチン、オーストラリア、ポルトガルなど各国のお手頃ワインがありますので、ぜひ飲みに来てくださいねワインキラキラ





浅草カフェ La・Grande・Calice

03-6802-7381

六区通りの赤いテントとおっきなガラス窓の店黄色い花