すごいワインが再入荷 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

皆さん、こんにちは。wine-kanの飲んだくれ、風見です。

ダイマスではただ今、おすすめワインフェアを開催しています。

今回はようやく再入荷したグレイワッキのピノ・ノワールも用意しています。



グレイワッキはニュージーランドを代表するつくり手ですが、もともとニュージーランドワインを世界に認めさせたのはクラウディー・ベイというワイナリーでした。
そこでワイン醸造を担当していたのがケヴィン・ジュットという男性でした。



プロの写真家という顔も持つこのケヴィン・ジュット氏は...


Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール
ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。
インポーター資料より



彼のつくるワインはまさに魔法にかかったかのように次々に素晴らしいワインに仕上がっていきます。

彼がグレイワッキを立ち上げて6年弱ですが年々出来がよくなって2012年のワイルド・ソーヴィニヨンは、ニュージーランドNo.1ソーヴィニヨンに輝いたり、2013年の年末にはアメリカの有名ワイン誌『ワイン・スペクテーター』の2013年のベスト100ワインにピノ・ノワールが入りニュージーランドワインとしても、世界のピノ・ノワールとしても最高順位を獲得!
今や名実共にニュージーランド最高峰のワイナリーの1つとなりました!



ニュージーランドを代表するワインを是非飲みに来て下さい!


それでは皆さまのご来店をお待ちしております。