ただいまダイマスは
イタリアワインフェア
を開催中です

その中でもオススメなのが
エトナです

エトナはシチリア島の東部にある活火山『エトナ火山』の麓でつくられます。

火山の麓!?っていうと、そんなところで葡萄がつくれるのって思ってしまいますが、時には大きな噴火を起こすこともありますが、特別に危険な火山とは見なされておらず、数千人が斜面とふもとに住んでいて、肥えた火山性土壌は農業に適していて葡萄園や果樹園が広がってるそうです

ちなみに神話によると、あらゆる怪物の王、デュポンはゼウスによってエトナ火山のしたに封印され、今でも逃れようともがくのでそのたびに噴火が起こるとも、まァ諸説いろいろありますが言われています

それから2013年に世界遺産にも登録されています。
で、今回はエトナの中でも1898年から葡萄をつくっている歴史あるつくり手の『ニコシア』をご用意しました

ニコシアはそのエトナ山の東南側にある、古い河口付近に畑を所有し、110年以上のの長い歴史がある老舗ワイナリーです。
険しい斜面に、溶岩から作られた段々畑を切り開き、シチリアで初めてDOCに認定されたエリアがこのエトナなんです。

その伝統に深く根を張りながら、現代的なテクノロジーを両立させ、非常に高いコストパフォーマンスのシチリアワインをつくりだしているんです


赤と白の両方をご用意

白のエトナ・ブアンコは柑橘のフレッシュさ。
赤のエトナ・ロッソは赤い果実のような、かわいらしいチャーミングな味わい。
赤、白共にミネラル感が心地いいです。
少し暑い初夏のこの時期にピッタリのワインです。
では、ご来店をお待ちしております。