暑い暑いなんて思っていたら朝や夜はだいぶ暑さも和らぎ、時には涼しいなんて感じる時もありますね。
夏ももう終りなんだなぁ~なんて思ったりもしていますが、我がwine-kanはまだ暑いままです

という事で夏恒例の『ニュージーランド ワインフェア』 も終盤に差し掛かって来ましたが、全種類制覇した方はいるんでしょうか?
なんせ今回のフェアは全27アイテム!
もう終りに差し掛かっていますが、まだまだオススメの美味しいワインがありますヨ

その中でも特におすすめを今回ご紹介しちゃいます

1つは『ハンキードリー ザ・タングル』
ニュージー最大のワイン産地、マールボロで育った、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリ、リースリングを同じ量でブレンドした香り豊かで華やか、キレイな酸味とまろやかに果実味が楽しめる白ワイン。
今回は新ヴィンテージをご用意の予定でしたが、なんと!ヴィンテージがない!?

よくよく調べてみると普通なら今回は2012年がリリースのはずでしたが、ゲヴュツトラミネールの出来がよくなかったのでゲヴュルツは収穫しなかったそうです

しかしこれではタングルが出来ない!という事で、2011年のゲヴュルツのリザーヴをブレンドし、出来たのが今回のワインなんです!
味わいも香りも素晴らしく、この香りはゲヴュルツ?爽やかさはリースリングからか??余韻にほんのり感じる苦味はピノ・グリからかな???
なんて思いながら飲んでみても面白いかもしれませんね

で、2つ目は『ピラミット・ヴァレー カーナー・エステート・ヴィンヤード ピノ・グリ』です。
長い名前ですがワインは途轍もなく素晴らしいです

っていうかこのつくり手は今、世界のワインラヴァーが注目しているつくり手でもあるのです

今回用意したのは2007年のピノ・ブランという事で、まろやかで嫌みのない果実味とキレイな酸味とミネラル。少しねっとりとも感じる粘質感のある滑らかさ。
どれをとっても『キレイ』という言葉がピタリとハマる宝石箱の様なワインです


ちなみにこの宝石箱の様なワインにピッタリ合う料理が我がwine-kanでもご用意しています。

『15種類の季節野菜とメープルサーモンのレギュームプレッセ』です。
ワインの滑らかな果実味とミネラルが野菜のうま味を引き出してくれます

他にも有機人参が入ってきた時に用意している『有機人参のスープ』
ともマリアージュもサイコーです

是非、お試しください

最後は赤ワイン『アース・エンド ピノ・ノワール』

ラベルはちょっとふざけて見えますが、中身はかなり真剣につくられた素晴らしいワインです

つくっているのは『マウント・エドワード』というつくり手で、ニュージーランドの中でも高品質のピノ・ノワールが出来る産地『セントラル・オタゴ』を代表するつくり手さんです。
ハッキリいって、ここのピノはスゴイんです!
そのスゴイワインのセカンドラベルがこの『アース・エンド』なんです。
ちなみにラベルに書かれているのはニュージーランド代表のラグビーチーム、相性『オールブラックス』が試合前に行う出陣の踊り「ハカ」の「カマテ」が描かれています

今月も残りわずか。
美味しいニュージーワインが飲みたい方はお早めにどうぞ

そして来月からは オーストラリアワインフェア が始まります

今回は限定ワインも用意しています!
皆さまのご来店をお待ちしております。
ってその前に、今年もやります!!
「浅草酒祭り・世界のワイン&ビールフェスタ」
チケット絶賛販売中!!

チケットのお買い求めはお早めにどうぞ

それでは、皆さまのご来店をお待ちしております。