こんにちは
店長のウッチーこと内村です
本日は、簡単につくれる、おすすめ料理をご紹介
新たまねぎと鯖のコンフィーオーブン焼き
新たまねぎをアルミホイルで包みます。
少し塩をしてくださいね
画像が逆さになってしまい増したすいません
そのまま、オーブンへ
30分くらい180℃のオーブンで火をとおします。
その間に、鯖のコンフィーをつくりましょう
コンフィーとは食材の水分をぬき、その分油を中にしみこませるという浸透圧調理のことです。
火をいれますが、なるべく新鮮なものを選びましょう
新鮮な魚はスーパーダイマスにいけば売ってますよ
宣伝、宣伝っと。
三枚におろした鯖を、にんにくとタイム、を入れたオリーブオイル漬け込み、弱火で10分
このくらいになったら、あげましょう。ぶくぶくと、油の温度をあげちゃだめですよ
大体80℃ぐらいをたもってくださーい
鯖にはあらかじめ少し強めの塩をして油に入れましょう。
先ほどのたまねぎはというと・・・・・・
こんな感じにしゅわくちゃに、でも中には甘みうまみがぎゅ=っよ凝縮されています。
半分に切って先ほどの鯖ちゃんを上に乗っけます
合体
これを、もう一度オーブンへ10分ほどイ~~~~~~ン
チクタクチクタク・・・・・・・
10分後
オーブンから出てきたら、皿に乗ってたー(笑う)トマトソースまでついてたー
と、冗談ですが・・・・・は、は
仕上げはこんな風にトマトソース、を下に引いてみるのも良いですよね
これで完成
新たまねぎと鯖のコンフィートマトソース
ワインはしっかりめのソービニョンブランがおすすめ
ソービニョンブランといえばロワール
なーんて、偶然なんでしょ~~~~~ただいま、kanda wine-kanにて
ロワールワインフェアー開催中でございます
今日ご紹介したお料理ももちろんkanda wine-kanにてご提供させていただいておりマース
ぜひぜひ、みなさまkanda wine-kanへお越しくださいませエ~~~~
それでは、今週もkanda wine-kanでお会いしましょう
チャオ