皆さん夏バテしてませんか?
夏休みモード全開の
浅草観音裏よりお届け。
若干、夏バテ気味のワタクシ
酒の大桝 本店 酒井でございます。
さて、皆さん甘酒、ご存知ですよね。
この甘酒って・・・
実は夏の風物詩。
俳句では夏の季語にもなっているんですよ!!
皆さんのイメージは・・・。
初詣の寒~い境内で熱~い甘酒を
フーフーしながら飲んでる場面でしょ。
では何故に夏の風物詩になったかというと
それは飲む点滴とも言われる程の
栄養価の高さ。
夏バテ防止や疲労回復に
効果的だからなんです!
現代に置換えれば
栄養ドリンクや
スポーツ飲料の感覚
かもしれませんね。

平安時代にも氷を入れて
冷た~くして飲まれてそうです。
そんな甘酒、アルコールは
入っていない清涼飲料なんですが
酒の大桝 本店でも取扱っております。
新潟の銘醸「八海山」が造る
“麹と米でつくったあまさけ”

825g ペットボトル入り \840
砂糖不使用、
麹が作る天然の甘味が特徴です。
完全ノンアルコールですから
お子さんやお酒の苦手な方も
安心してお飲み頂けます。
暑~い残暑はキーンと冷やした
あまさけで乗り切りましょう!!
今回ご紹介したあまさけの醸造元
八海山も出展予定のイベント
「全国旨いもんと酒祭り2012」

前売りチケット絶賛販売中!!
酒の大桝 各店にて販売中です。
お気軽にお問合せ下さい。
9/30は浅草に集合ですよ~!!