今月より始まりました
「やまとしずく」特集!

この「やまと」とは蔵の創業時からの屋号なんです。
創業は江戸時代の頃。
車や電車などの流通手段ももちろんなく、
全国各地で造られていた地方の酒は
完全にその地だけで消費されていた時代。
「やまとしずく」は
その当時の地酒の在り様を
現在に昇華させた
限定流通銘柄なのです。
つまり!
使用するお米・水、そして作る人(!)をも
すべて地元でまかなう!というコンセプトで
造られるシリーズ。
人気の高まる酒米「秋田酒こまち」はもちろん、
「美郷錦」や「陸羽132号」など
地元秋田の珍しいお米なども幅広く
使用したラインナップ!

あるよーいろいろなやまとしずくー♪
飲み比べるとひとところに収まることなく
実に多彩な味わいを有するのも
この銘柄の面白いトコロ♪
今回は7アイテムをご用意しております。
そして!
明日からの2日間!
酒の大桝雷門店で試飲即売会を行います!
蔵元の伊藤さんが直々にココ浅草に~(^^)
8/11(土)8/12(日)の両日です!
ぜひこの機会にご来店下さいませ♪