4月もフランスワインで楽しいひと時を | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

皆さん、こんにちは。 wine-kanの飲んだくれ、風見です。

めっきり春らしくなって外でお酒を飲むのも気持ちいい季節になりましたが、みなさんは飲んでますか?

4月のwine-kanは引き続き フランスワインフェアを開催していますチョキ
もちろん、アイテムは4月らしく爽やかな味わいの物を中心に揃えましたにひひ

$浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
エシュ・エ・バニエのラングドック・ブラン

ワタクシ飲んだくれの大好きなぶどう品種、 ピクプール種を主体にルーサンヌ種をブレンドしてつくられた白ワイン。
溌剌とした元気でフレッシュな酸と柑橘系や白い花のような甘い香り。食前酒はもちろん、魚介類とのマリアージュは最高ですラブラブ!

$浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
こちらの赤ワインも白ワインと同じつくり手、エシュ・エ・バニエがつくる、ランドック・ビオ・ルージュ、コート・デュ・ルーション・ヴィラージュ

ラングドック・ビオ・ルージュはシラー種主体の南仏らしい太陽をたくさん浴びてつくられた、優しい果実味とほんのりスパイシーな赤ワイン。
コート・デュ・ルーション・ヴィラージュはきれいな果実味とスパイシーなニュアンスが楽しいワインです。
特にワタクシ飲んだくれのオススメはこのコート・デュ・ルーション・ヴィラージュで、メチャクチャ濃いわけではないけど、しっかりした果実味ときれいな酸味。そして香りにもある黒胡椒のニュアンス!
いかにも南仏ワインらしい果実味たっぷりのワインではなく、肉付きは良いけどスマートできれいな味わい!そしてスパイシーで妖艶な香りがもうタマリマセン叫び

$浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
今回はブルゴーニュも赤、白各1本ずつご用意しています。

ドメーヌ・テナールというジヴリー村で歴史あるつくり手です。
今回は赤、白共に1級畑のワインをご用意いたしました。

$浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
そしてフランスの白ワインの産地と言えばアルザスです。
今回はフューゲルのフラッグシップ・ブランド、ジュビリーシリーズから07年のゲヴュルツトラミネールをご用意しました。

ワタクシ飲んだくれは近年のアルザスは2007年が特にお気に入りなヴィンテージでして、この年のゲヴュルツトラミネールは糖度の高い品種ながらキレイな酸とミネラルがライチや白桃のような甘い香りや白胡椒のようなスパイシーさとのバランスが素晴らしくよく、フォアグラのテリーヌと一緒に食べたらもぉ、そこはパラダイス!ロケット



と言う事で、みなさんのご来店をお待ちしております。