こんばんは浅草ビアホールD's dinerの店長佐藤です

なでしこジャパンに続きおめでとう日本代表



男子サッカーの国際親善試合、キリンチャレンジカップ盛り上がりましたね
もちろんD's dinerではお客様みんなで声援を



日本の韓国戦勝利は05年8月の東アジア選手権以来
6年ぶりだそうじゃないですか

日本が頑張る姿はうれしい限りです
さてさて
昨年同様今年も社長と専務とwine-kan店長内村と私とで
長野県蓼科のイマイ農園・ポニーハウスに訪問してきました
今年は1泊2日で行ってきました

初日は到着が20時ぐらいになってしまいその夜はみんなで
蓼科に一泊
その余の出来事は・・・ 大変なものでした(笑)
夜の出来事は次回の内村店長ののブログでお任せするとして・・・
二日目の朝イマイ農園に出発しました
イマイ農園といえば
現在ダイマス飲食店 浅草ビアホールD's diner・浅草カフェLa Grande Calice
wine-kan・酒の大枡雷門店で扱ってる有機栽培の高原野菜達です




昨年も好評でしたので今年ももちろん6月~10月と短い間ですが
メニューに登場してるのでぜひぜひ味を見てください
イマイ農園は広い敷地で端から端まで歩いたら・・・・
もうそれはそれは という感じです
まず私たちの前にあらはれたのはモロッコインゲンです
ほんとトトロのトンネルのように長くモロッコインゲン狩りで
すでにヘトヘト



次にトマト畑やハーブ畑みんなで食べながら採取してましたが
もぎたて


味が濃くて美味しいの連発



佐藤なんか食べるのに夢中で人一倍モグモグと・・・
そんな中内村はズッキーニ畑やトウモロコシ畑へと

佐藤も負けてはいられないと私は茄子畑へ




ここでもまずは味見と米茄子をパクリ

千両ナスをパクリ

水ナスも長ナスもパクリパクリと・・・
本当にみずみずしくてうまって感じです
そのころ内村はリュバーブ畑やピーマン畑へと広すぎて車で移動

そのころ佐藤は暑さに負けて近くに流れてる小川で涼しみながらもぎたてトウモロコシを
ゆでてもらいパクリと・・・

大自然の中で満喫です
そんな美味しい野菜たちをいっぱい持ってきましたので
ぜひ皆さんもお試しください
この続きは内村店長へとバトンタッチ
