飲めない人と飲める人 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは! 酒の大桝本店の小島です。



昨晩何気なく見たTV番組「アメトーークアメトーーク

「お酒飲めない芸人」なる特集をやっていました。



飲めない芸人の面々が酒の席での

飲めない側からの諸々を

トークするという内容でして・・・



日頃「飲める」人たちの中で生活をしている自分。。。

恐らく一般視聴者とは違う感覚だったと思います。



なるほど!

お風呂上りに、仕事の後に、スポーツの後に、

ぷはーっとやるビール!

の代わりは…コーラコーラなんですねひらめき電球



また、時間の感覚が違うというのも納得ですね。

「あとちょっと~」なーんつって

気付けば夜中の◎時時計なんて事、よくあるもんなー。



そして飲めない芸人の皆さんが

酔っ払いを再現するコーナー。



何だか己を見るようで恥ずかしいあせる

なにせ酔ってない訳で、

見事に記憶しているんだもんね。



確かに飲んでない人から見た、

飲んでる人(というか酔った人)は

見苦しい感じなんでしょうな。



自分も酒宴に遅れて馳せ参じたトキなどに

感じるコトがあります(笑)



が!



その時の思考回路は…



早く追いつこう!(笑)




お酒の席で一緒ではあっても

その心持ちには思いっきり隔りがあるんですなー。



飲めない人と飲める人が

共に楽しむというのは

なかなか難しい事なようですな。



で、今回何が言いたいのかと申しますと…

飲めない方々には大変申し訳ないのですが…



ワタクシ飲める側でホント~に良かった

ってのが総合的な感想でございます(笑)



※ 〆ラーメンラーメンの誘惑がないのは

  ちょっとうらやましかったデス