今回のテーマは「おもしろおいしい実験室」
先のブログでも取り上げました鮒ずし
(またかよーっ!て言わないでね♪)
いやいや、この前飲み友達と
こんな話になったんですよ。
鮒ずしでピザ作ろう! と(笑)
そんな与太話をしていたのが、
いつもお世話になっている
浅草・観音裏のフレンチ居酒屋「サバ」さん。
そしたらマスターが
「じゃ、鮒ずしでアレンジ料理やったげるよ!」
「サバ」で「ふな」って…(笑)
※ちなみにサバ(cava)はフランス語で「元気」って意味です。
という事で、日を改めたある春の宵、密やかに
鮒ずしアレンジ料理の会が開催されたのでした。
まずはこちら♪

鮒ずしのカナッペ

そして鮒ずしサラダ ←やるせないネーミング(笑)
いずれもレモンとオリーブオイルの
シンプルなドレッシングを使い、
鮒ずしのキリリとした酸味や
風味を活かしてますね♪
特にご飯部分はそのまんまで食べるよか
ずっとチーズに近づいた風味。
フレッシュチーズとブルーチーズを
足して2で割った感じで…お酒がススむなぁ(笑)

続いて鮒ずしグラタン
コレ美味い!
鮒ずし初体験だった飲み友達から声があがります。

そして鮒ずしパスタ
鮒のおかしら付き~(笑)
後半はバターという動物性の脂を使った料理。
酸味はマイルドに、変わって鮒ずしのコク味が
前面に出てきます。
特にパスタは、言われなければ鮒ずしが苦手な人でも
気付かずに美味しく食べちゃう感じでした!
サバのマスターによれば
この手の珍味系をアレンジするには
まずオリーブオイルやバター、
更にはベーコンやにんにくなどで
クセを消して旨みを引き出すのがセオリーだそう。
この鮒ずしの場合はフレッシュでクセがないから
素材感を残すのに「逆に」苦労したそうですよ。
いやぁこれなら白ワインでも充分楽しめますね。
おもしろおいしい体験でした!
サバさんに感謝です!
あ!
フナさんにも感謝ね(笑)
ちなみに最後の鮒ずしパスタの作り方を
教えてもらいました。メモメモ。
1. ふつうに茹でたパスタにバターをからめる。
2. 鮒ずしのご飯部分もパスタにからめる。
3. スライスの鮒ずしを飾り、青味を添えて出来上がり。
簡単すぎ(笑)
でもこの「バターだけ」ってのが良いんだよね!
おつまみとしても充分イケますぞ!
サバ(浅草・観音裏のフレンチ居酒屋さん)
住所 台東区浅草3-34-1
電話 03-3874-0020
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13036696/
※ご注意→通常は鮒ずしメニューございません!
おまけ:
そののち、残ったご飯部分にバターを混ぜ
絶品ステーキソースとして堪能したのは
ナイショの話です(笑)