
最近寒い日が続き佐藤は仕事終りに
ついついコンビニに行って
お酒と食べ物買っちゃうんです www

いつもアメリカンドックとフランクフルトで悩んじゃうんです

でもこの冬は、だいぶ「おでん」にもお世話になったな~

濃すぎない、あのだし汁が、しみるんだよね~

だけど、ダントツ人気といえば

コンビニなら売り切れてても、いつでも揚げたて作ってくれるしね

おかげで佐藤は3kも太っちゃいました。www

チキンと言えば
D'sの一番人気のスパイシーチキンも6Pから7pに増量中

レシピも若干ですが変わりNEWスパイシーチキンとして登場

さらに
3月2日からはグランドメニューもがらりと変わります
今回はニュースタッフ小泉の得意料理満載

今回はなんと言っても
カニクリームコロッケ 2p 880円

たらば蟹

続いては
手作り手ごねメンチカツ 2p 780円

熱々ジュ-シ ビールに最高

3つ目は
洋食屋さんのビーフシチュー1480円

某洋食屋で20年以上も修行した思い出の一品
さらに
人気のD'sバーがもハンバーガーとしてリニューアル 1280円

ボリューも増量しもちろんハンバーグの上には
レタス・玉ねぎ・ベーコン・チーズ・トマト・ピクルス・目玉焼きがのって1280円

(ハンガーのご用意もあります)
その他、新作メニューも豊富にそろえておりますので
ぜひ遊びに来てください
フードだけではありませんドリンクの方も
続々新商品入荷

3月は
春の一押し
サクラフェアー開催です
秋田県あくらビール サクラ酵母ビール800円
秋田県二ツ井町の桜樹から採取されたさくら天然酵母>使用のビール。
上面発酵ながら丁寧に熟成させ、きりりとしたなかに、
優しくたおやかな風味がただよい、甘やかなアフターテイストが特徴

秋田県あくらビール サクラ酵母ウィート(小麦)800円
秋田県二ツ井町の桜樹から採取されたさくら天然酵母使用のビール。
小麦麦芽とマリスオッターをベースにニュージーランド産ネルソン・ソーヴィンと
シトラをドライホップしワインに似たアロマといわれる
ネルソン・ソーヴィンが非常に華やかに薫ります。

滋賀県 長濱浪漫ビール 菜の花ビール 600円
香りにこだわって造られ、ビールの特徴ともいえる柑橘系のフルーティーな
香りは、カスケードという品種のホップをふんだんに使用しているため
軽く焦がした麦芽を使用しているので少し赤みがかった色合いをしています

新潟県 新潟麦酒 桜ビール 600円
春限定で造られた桜ならではのほのかな香りと甘みが香るビール。
醸造元の新潟麦酒の会社敷地内にある桜の木から抽出した天然の桜酵母エキス入り。
天然ならではの芳醇な香りに春の訪れを満喫できる逸品。

ベルギー ブーンクリーク(さくらんぼ)1500円
7月から8月に収穫されたさくらんぼを、18ヶ月間寝かし古いランビックと若いランビックを
ブレンドした100%ランビックの入ったオーク樽の中に約1年間漬け込ます。
爽やかな酸味と上品な甘さが両立しやや茶色がかった濃いルビー色、カラメルのような
甘い香りがするフルボディータイプのビール。

山梨県 富士桜高原麦酒 さくらボック1000円
日本3000本限定ビール 世界の認めた9年連続入賞ビール
3ヶ月以上もの期間をかけて熟成させることで、アルコール感やモルトの
旨みを引き出したスーパープレミアム長期熟成ビールです。
通常のビールの約2倍のモルトを贅沢にブレンドすることで、アルコール度数が8.0%と
非常に高く、甘味・苦味・香りのバランスがとれたビール。3月20日登場

この春もビールで乾杯
待ってまーす

浅草ビアホール D's diner (ディーズダイナー)取扱生ビール
大手4社が飲み比べできる楽しいビアホール
アサヒ スーパードライ・ヒューガルデン
サッポロ 白穂乃香・エビスクリーミトップ
サントリー アルトビール・ハイボールタワーから出るハイボール
キリン ハイネケンエキストラコールド・ブラウマイスター
その他地ビール・ベルギービールはもちろん輸入ビール多数取り扱い
浅草ビアホール D's diner
(ディーズダイナー)
03-5806-5566
