
こんにちはD’s diner店長佐藤です

先日2泊3日で鹿児島に出張に行ってきました

佐藤は出張なんて初めての経験なのでワクワクドキドキです


初日時間があつたのでぷらぷらと街を歩き何かあるかなと探していると
面白いもの発見


薩摩焼酎スパークリング
ちょっとちょっと面白くないですか

こちらのお店には常時300種類以上の焼酎を置いてるらしく
お店の方ともいろいろお話させて頂き気分最高です

図々しく試飲をさせていただけるか聞くとやっぱりスパークリングは無理ですが
常時50種類以上試飲ができるらしくいろいろと頂く事に・・・

本当にこちらのお店の方々には勉強させて頂きました
さてさて
いよいよ商談会が始まり出席バイヤー70社以上参加業者150社以上と
大々的に行われました
最初は緊張もして商談会と言うとかたっ苦しいのを想像して
『めんどくさいのかなぁ』とも思いましたが始まってみると
面白くて勉強になる事ばかりでした
焼酎から魚・肉・乾物・デザートといろいろありやっぱり佐藤は試飲試食が
たまらなくうれし勝ったですが・・・く

朝一番相談は焼酎の蔵元さんでいきなりの試飲はききました

そんなスタートだったので緊張も吹っ飛び良い気分でスタートする事もできました



その後商談会も続き・・・早々取引をしたい会社もありました
その中でも佐藤のヒット商品は鹿児島産地鶏の鶏ワサです
D's dinerの方で早々メニューにのせようと思います
是非お楽しみに

最終日はフリー商談会という事で一般の方々も参加できるものでした


朝10時スタートでしたがスタートと同時に2000人以上の方々がいらしたみたいで
一日の参加者はきっととてつもない人数になるんでしょうね・・・

いろいろと面白いブースがあり佐藤もいろいろ周り朝から

よくよく考えるとこの二日間朝から晩まで(朝は仕事で・・・

焼酎漬け佐藤の出来上がりって感じですwww

さてさて
ブースの紹介をしなくては



黒豚関係のものからさつま芋系・アイス・漬物・・・と
紹介しきれないぐらいいろいろなブースがありましたが・・・
面白いブースもありました
鹿児島野菜を使ったドーナツ屋さんらっきょのドーナツ・牛蒡のドーナツなどなど
黒豚肉でお菓子にしたとんがりとんなど
その中でも佐藤の印象的なものはこちら

薩摩の大砲ロールケーキ

写真だと分かりづらいかもしれませんが
長さ80CMのまさに薩摩の大砲でした
中身はまん中右左と3種類の味が一本になってるんです

インパクトもあり美味しくてちょっと個人的に欲しくなっちゃいました
今回はいろいろと自分の勉強にもなり視野も広がり今後大桝でこの経験を
生かそうと思いました。
と、無事に終わるかと思いきや携帯のメールをチェックしてみると・・・
妻や母・スタッフから『生きてるか~』・『店長生きてますか~』のメールが
なんだなんだと思ったら霧島と桜島が噴火し溶岩まで流れてるとか

もちろん鹿児島の方はあまり被害がなかったようですが
これもまた経験のひとつになりました


そうそう最後に鶏飯って知ってますか

恥ずかしながら佐藤は食べた事もなく知らなかったです
おまけに『ケイハン』と読むらしいですが『とりめし』と呼んでしまった佐藤・・・
おバカでした


ここのケイハンはご飯の上に生姜・ミカンの皮・ごま・万能ねぎ・
味付きしいたけ・などなどが乗っていて最後に鶏肉とスープをかけて食べる
お茶漬けのようなものでした
この3日間飲みっぱなしの佐藤煮は非常に美味しくさっぱりしてて
思い出の一品にもなりました


と、気づいたら美味しくて2杯目お替りしちゃいました。
と、調子に乗り恥ずかしながら3杯目もお替りしちゃい満腹満喫でした
帰りの飛行機は苦しくてズボンのボタンが・・・

今回、たくさんの経験をさせて頂きましたのでお客様たちにもこの経験を
生かし形にしてお伝えしたいと思います
ぜひお店の方にも遊びに来てください

浅草ビアホール D's diner (ディーズダイナー)取扱生ビール
大手4社が飲み比べできる楽しいビアホール
アサヒ スーパードライ・ヒューガルデン
サッポロ 白穂乃香・エビスクリーミトップ
サントリー アルトビール・ハイボールタワーから出るハイボール
キリン ハイネケンエキストラコールド・ブラウマイスター
その他地ビール・ベルギービールはもちろん輸入ビール多数取り扱い
浅草ビアホール D's diner
(ディーズダイナー)
03-5806-5566
