12月も3分の1が過ぎて
いよいよ年末らしい雰囲気が街から漂って…
…来たよな…来ないよな…
今年はなんかのんびりな感じですかねぇ?
でも!
あと22日後には確実に年が明ける

年が明ければ酒酒酒―っ!ともなるワケです。
てなコトで(?)ここで何気に問い合わせの多い
菰樽(こもだる)をご紹介


※写真は「飾り」用の4斗樽です(汗)
そう、これが菰樽です。
鏡開きなどに使われますよね。
新たな出発や区切りに
健康や幸福などを祈願する意味があり、
お正月や成人式で鏡開きが
行なわれるのはワケがあるんですね。
ま、ワケはともあれ、杉の香りがふわあっと
広がる樽酒を飲むと、なんだかあつかましくも
少し清々しい心持ちになったりして(笑)
では当店の人気銘柄「開運」の本荷樽、
いったいお値段はいくらなんでしょう??




では答え

本荷樽(特別本醸造) 4斗樽2斗入 85323円
本荷樽(特別本醸造) 4斗樽1斗入 66056円
本荷樽(特別本醸造) 2斗樽1斗入 51587円
本荷樽(特別本醸造) 1斗樽半斗入 30403円
※1斗=10升、つまり1升瓶(1800ml)で10本分です。
思ったより高かったですか?
それとも安い??
フツウに考えると少し高いかもしれませんね。
それでもお正月に楽しみたい!という方は、
受注生産につき、納品の1週間程前までにご連絡下さい!
(近辺であれば、配達や鏡開きの下準備も承ります。ご相談下さい!)
え~、高いし、そんなにいっぱい飲めないよ~って方は…
系列の酒の大桝雷門店で、元旦より
一杯500円で杉の香漂う樽酒をお出ししまーす!
あ


※中容器はガラス製に付、鏡開きは出来ませんが(汗)
開運(静岡)豆樽 1800ml ¥3780
※中身は特別本醸造。ガラス容器の為、
樽香は致しませんが、コレも人気です。
どうぞ年の瀬を乗り切って
おいしいお酒、飲みましょうね


ダイマス・ブログのQRコードです♪