今日(毎年11月1日)は本格焼酎の日という事で、
こんな麦焼酎をご紹介します!

※神津島酒造HPより
盛若(東京)樫樽貯蔵 赤 500ml ¥1100

※神津島酒造HPより
盛若(東京)樫樽貯蔵 白 500ml ¥1100
盛若は我が地元・東京の焼酎!
伊豆七島の神津島で造られる島焼酎なんです。
何万年も前の話ですが、ハワイで生まれ

太平洋プレートにのってゆっく~り、ゆっく~り、と
北上を続けた珊瑚礁が何を隠そう神津島。
そんなワケで、元珊瑚礁(→石灰質)という生い立ちが
「伊豆の水瓶」と称される程の、
とりわけ豊かできれいな水を生み出しています。
盛若は、その水の良さを充分に感じられる焼酎。
麦臭さが一切なく、ミネラリーでクセのない旨みと
清涼感あふれる飲み口が特徴です。
そしてこの盛若の限定品がこの樫樽貯蔵の赤と白。
樫樽貯蔵の焼酎は世に数多くありますが、
この赤と白とは一体何ざんしょ?
ワインじゃあるまいし…
え? 正解?!
そう!
赤は赤ワインを寝かせた古樽、
白は白ワインを寝かせた古樽で
それぞれ一年間貯蔵したモノなんです。
だからベースとなる清涼感のある飲み口に…
赤はほんのり赤ワインの風味が、
白はほんのり白ワインの風味が加わっています!
グラスに注げばその色合いも少々違いますよ

この商品を取り扱いはじめたトキ、
ウチのスタッフ内で「どっちが好き

といった議論が持ち上がりました、早速(笑)
「やっぱ盛若でも赤ね!」(ワイン党)
「どっちも良いんだけど、この白の香りが好き!」(焼酎党)
「白ワインが好きだけど、盛若なら赤がいい!」(日本酒党)
などなど意見は別れ、結果はドローといった感じでした。
まあ、いつもだいたいまとまらないんですけどね(笑)
でも「コレ面白くて美味しい

しっかりまとまった、オススメの焼酎であります!
酒の大桝本店・雷門店にて販売しております。
皆さんも飲み仲間で議論してみてくださいね!

ダイマス・ブログのQRコードです♪