
昨日は久しぶりの雨でしたね。ここまで猛暑が続くと普段はいやな雨も恵みの雨に感じられました

昨日は山梨県のワイナリー、ルミエールさんのレストラン ゼルコバ オープンするとのことで
お呼ばれいたしまして、行ってまいりました。
ちなみにゼルコバとは けやきのこと。
樹齢900年の大きなけやきがこのレストランのシンボルなんだそうです。

最初にルミエールさんの社長の木田さんからワイナリーのご説明をしてもらい、
その後で内部を見学させて頂きました。



125年の歴史ある建物と最新の技術が調和しているというとこでしょうか。
う~ん素晴らしい


昔はこの折りの中にブドウを入れ貯蔵していたそうです

時が流れても昔ながらの製法を今でも用いている部分もあるのですねえ~関心しますなあ~


できたワインはこの中で瓶詰めされます。
作業場の見学の後は・・・・・・
ぼくが一番楽しみにしていたランチタ―イム


レストラン内の天井は開放感のある広々とした感じでおしゃれ。


レストランにはショップも隣接しています。
さあ、今日はどんなごちそうが出てくるのでしょうかと、メニューをパチリ


おいしそーって美味しかったですよ


上の写真手前が豚肉をワインにじっくり漬け込んだ自家製ベーコン

そしてメインも葡萄の発破で巻いたハンバーグ

これもさっぱりとして美味しかったなあ~
僕が感動したのは、どの料理も合わせるワインにベストマッチしていること。
まさにマリアージュですね。
ちなみにこちらがこの日出していただいたワイン。


上の写真は特別に1990年の貴重なワインをマダムが出してくれたものです。
香りがもう~すごいのなんのって。味も格別でした~


白ワインも奥ゆきがあるふくよか、それでいてすっきりなお味でございました。
気づいたら、料理写真2枚しか撮ってませんでした・・・・・すいません。
すぐ食べちゃうんですよね・・・僕。

デザートも美味しく頂きました。
身も心も満腹でございましたー


最後に社長の木田さんと奥様と僕で記念写真。パシャ

奥様の丁寧な説明と温かいサービスがとても印象的でした。
ルミエールの皆さんも今度は浅草にも遊びに来てくださいね。
とっても有意義な休日を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
そして今日からまたワイン館の1週間が始まります。今週は浅草酒祭りも
ありますので、賑やかになりそうです。

それでは、またワイン館でお会いしましょう。
