あ~ウマいなぁ、このお酒♪ | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは! 酒の大桝本店の小島です。



先週末ウチの系列酒の大桝雷門店にて

試飲販売に来ていただいた「花巴」の蔵元

橋本さんからこんなスペシャルな限定酒

ちょっぴり出してもらいましたよ。


浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ-100901_191328.JPG

花巴(奈良)純米大吟醸 袋吊り斗瓶取り無濾過生原酒 720ml ¥3600

…清酒って商品名がホント長いですよねぇ汗

個々の言葉の意味は追々説明するとして

※現代はインターネットでも簡単に調べられますけどね!

ワタクシ小島がこの長~い商品名を

一発変換いたしましょう!


えーい こうなります!



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ-100901_191328.JPG

花巴(奈良)てっぺんの酒 720ml ¥3600



つまり、

「蔵が持てる最高の力を用いて

造りあげた最高のお酒」お酒


であり、全国新酒鑑評会の出品酒クラスです。

(でも、花巴は新酒鑑評会に出品はしていません。)



  嫌味なくふんわりと広がる吟醸香。

  口に含んだ瞬間、上質な甘みと

  もぎたての水菓子を想わせる

  躍動感のある味わいが広がり、

  そして徐々に米由来の旨みが立ち昇る。

  この唯一無二の液体を喉にごくりと追いやると

  キレの良いあとくちの後に

  夏の花火の残像のような

  余韻が細く長くたなびく…。




もちろん好みはありましょう。が、

誰が何と言おうと、現在の清酒造りの

持てる力を全て出し切ったお酒とは

こんな香りがしてこんな味わいなんです。



そしてその中でも、香りやキレ一辺倒ではない

「花も実もある」花巴らしい実直なお酒です。



通常であれば一般に出回ることのない

この頂点を試してみませんか?



酒の大桝本店酒の大桝雷門店にて

18本づつの入荷です。



そして何と!雷門店では

この頂点のお酒が・・・

半合(90ml)¥600!!

という出血サービス価格で(期間限定)

店内にてお楽しみいただけますよ。

そちらも是非ご利用下さいね音譜






浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
ダイマス・ブログのQRコードです♪