雷門店の朝倉です。
浅草神社、礼大祭『三社祭り』ですね

雷門店もスタッフ総出で御客様をお迎えしております

こんな時は、当店を卒業したOB達もヘルプに駆けつけてくれます




お店の軒先では浅草神社の御神酒、『三社権現社』の樽酒を一合升で、
『ご利益、ご利益~


今日もお店の目前を町会神輿が威勢良く渡行してました

お神輿本体の重量って、どれ位あるか想像つきますか?
通常の町会さんで担がれるお神輿でだいたい400~500kg前後が主流の様です。
600kg位の神輿になると、見た目にも違いが分かる程の見栄えがありますね

よく云われる『千貫(せんがん)神輿』ともなると、およそ1トン!!
皆さん、三社祭りをご覧になる時は各町会のお神輿の立派さ、担ぎ手の
威勢良さを見比べてみても楽しいですよ
