昨晩も雪が降りましたね~

来週から暖かくなるとの予報ですが、三寒四温ってトコでしょうか。
今回も「お鍋をお酒と楽しもう!

ではまずエスニック系として「豚キムチ・チゲ鍋」には…

【泡盛】… 多良川 (沖縄)多良川ブラウン 720ml¥1066
自分は常々思っているんですが、エスニック料理と泡盛の相性は「とっても良いっ!」
ハーブや香辛料を多用した料理には、合わせよう思えば出来なくもないですが、やはり日本酒やワインは難しいんですよね…。
その点、蒸留酒である「泡盛」はその香り軍団とケンカすることはありません。
特にこの豚キムチ・チゲ鍋などは、かなり良いマッチングをみせてくれますよ!
まず豚肉を良く食べる沖縄のお酒なだけに、その相性はとても良い!
豚の脂の旨みを増幅させてくれると同時に、その脂のしつこさをきれいに洗い流してくれます。
この「多良川ブラウン」は古酒のブレンド比率が高いので、ドライな中にも味わいの丸さ~甘みが特徴です。これがキムチの複雑な旨みと辛みを口の中でほぐし、和らげてくれます。
お次は子供から大人まで人気の「牛すき焼き」に…

【地酒】… 白瀑 (秋田)純米「ど」にごり酒 720ml¥1260
紹介しておいて申し訳ありませんが、自分はすき焼きでお酒って少々苦手なんです

あの甘辛い割り下が口の中にしつこく残ってしまい、お酒がすすまなくなってしまうんです。
そこで考えました

にごり酒はいかがでしょう?おりのコクが割り下の甘辛さを適度に包み込んでくれます。丁度溶き卵をくぐらせる感覚に近いと思うのですが。そして活性した泡(=酸)も、お肉のしつこさを抑えてくれ、我ながら一石二鳥名な組み合わせです!
特にこの白瀑の「ど」にごり酒は、辛口で、にごり酒にありがちなざらついた感じもないのでスマートにすき焼きを楽しめると思いますよ。
さて次回はどんなお鍋にしましょうか?
お鍋のときは一度お試しを
