サンクトガーレンが酒の大桝に入荷しました!

今回入荷したチョコレートビールを公式ホームページより抜粋させていただき、ご紹介します!
詳しくはHPもご覧下さい!
マロン チョコレート スタウト 330ml ¥525
ビールの主原料、麦芽の一部分の代わりに栗を使用したビールです。
栗のほっこりした甘さとビターなチョコレート感の相性が抜群で、
ショコラモンブランのような風味のビールです。
世界中のお酒は原料によって大きく2つに分けることができます。
糖質原料とデンプン質原料です。
糖質原料で造られるお酒の代表例はブドウ→ワイン、リンゴ→シードル、
蜂蜜→ミード(蜂蜜酒)です。果実や蜂蜜などに含まれる糖分がアルコール発酵
によってそのままお酒に変わります。果実などの糖分→発酵→酒
一方、デンプン質原料で造られるお酒の例は米→清酒、大麦→ビールです。
デンプンはそのままではアルコール発酵できないので、
デンプンを糖分へと変える「糖化」という工程を踏まなければいけません。
米、麦などのデンプン→糖化→発酵→酒
通常、果物は糖質原料扱いになります。
しかし、栗は焼酎の原料にも使われるほど良質なデンプンを豊富に含んでいるため、
デンプン質原料としての扱いになります。フルーツビールを造る際、
通常の果物はビールの仕込み工程の途中(それも後半部分)で投入しますが、
栗はビールの仕込みの1番最初「麦芽の糖化」の段階で投入します。
つまり、栗は最もビールの原料に近い果物であると言えるのです。
オレンジチョコレートスタウト 330ml ¥525
マーマレードにも使われる橙(だいだい)というオレンジを、
皮ごと細かく刻み、長時間煮込んで風味を凝縮させ(お砂糖は使用していません)、
それをチョコレートモルトを使用した黒ビールに合わせて発酵させました。
皮も果汁も丸ごと使用しているため、グラスに注ぐと香ばしいチョコレート香の中に、
オレンジの華やかな香りが存在感を示します。
そして、その香りを裏切らない甘美な味わい。
スイート バニラ スタウト 330ml ¥450
エスプレッソのように濃厚な黒ビール(もちろんチョコレートモルト使用)
バニラの甘くやさしい香りを溶け込ませました。飲み口は甘くまったりとしており、
後口はまるでバニラチョコのよう!
このビールはテレビ朝日の「いきなり!黄金伝説」の日本全国の珍しい
料理を食べ尽くす特集で紹介されました。
番組内ではビール嫌いのお笑い芸人よゐこ濱口さんが1口飲んで
「なんだこれ!ビールの嫌な部分が全部消えてる!チョコレートみたいで、うまい!」
と絶賛して頂きました。
また、このビールは日本最大のビールの祭典「ジャパン・ビアフェステェバル2007」
の来場者人気投票で1位を獲得。デザート感覚で楽しむスイーツビールの中で、
最もスイーツらしいと人気があるのがこのビールです。
すべて、数量限定入荷です。
お早めにお求め下さい!!
バレンタイン前にまずは自分で飲みたいですね

さて、全く話は変わりますが、私ソムリエールやすこの
デスクから見えるスカイツリーです。

だんだん、高くなってきてます!
今日は気持ちいいくらい空が青いです
