春の七草 入荷しました! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

せりなずな 御形はこべら 仏の座

      すずなすずしろ これぞ七草




昨日から初出勤の方も多いようですね。

今年はお正月が短いです。  
浅草は相変わらずお正月モードですが、三が日に比べると平日モードなところも・・・


ずーとお正月気分で毎日飲んでいたいソムリエールやすこですワイン


お正月、ご馳走三昧で胃腸薬を飲んでいる方も多いようです。
元旦にマツモトキヨシ(酒の大桝の前の店舗は元旦から開いてて、ヨカッタ♪)で
胃腸薬を購入した私。

店頭の大量陳列のキャッチコピーは

「飲みすぎ!食べ過ぎに!」

様々な胃腸薬やウコン系ドリンクが山積みになっていました。


皆同じなのね・・・・
といっても、私はまだ飲む前に壊したんですけどね・・・


日本全国、食べ過ぎ、飲みすぎの正月明け・・・
「いい加減、正月気分抜けなさーい!」
といわれているように現れるのが、

「七草」です。


本日、スーパーダイマスの店頭に並びました!


$浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ


事実上、コレを食べて正月もおしまいです。
子供達も冬休みが終わります。

毎年1月7日の朝にお粥と一緒に「七草粥(ななくさがゆ)」にして食べます。
贅沢した胃を休めるのと、災いを除け、長寿富貴を得られるという謂れもあるようです。

芹(せり)・・・・・・・川辺・湿地に生える
薺(なずな)・・・・・・ペンペン草
御形(ごぎょう)・・・・母子草
繁縷(はこべら)・・・・小さい白い花「はこべ」
仏の座(ほとけのざ)・・正しくは田平子(たびらこ)
菘(すずな)・・・・・・蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ)・・・・大根



ところで、美味しい七草粥ってあるのでしょうか?
「美味しい」というイメージはないのですが・・・・・
調べてみました。


「七草は、しっかりゆがいて、

臭みと苦味を取ることを忘れないでください。

ゆがいたら洗って、しっかり絞ってくださいね。

味付けは中華味と、お塩が食べやすいです。」



私はコレをしていなかったようですね。
調べてよかったです。
今年は美味しい七草粥を食べようと思います!



源氏物語や百人一首にも七草のことが詠まれているので、
かなり昔からの風習です、子供達にもしっかり教えてあげなくては・・・

昨年は完売して、買えなかった覚えがあります。
皆様、お早めにお求め下さい。

1パック ¥398
$浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ