
今日で仕事納めの方も多いと思います。
毎年、暮れになると母から
「お正月飾りは28日か、30日か、元旦の朝よ」
といわれ、バタバタしながら、結局元旦の朝につけたりしている私ですが・・・。
皆様はもうご用意出来てますか?
さて、スーパーダイマスではお正月商品がずらりと並んでおります。
元旦にコレさえあれば、お正月気分になれますよ!
お節 ¥2980

お節 ¥1980

お節 ¥980

年末・年始も忙しい方もお節を用意して、新年を迎えたいですね。
「年神様」は新年の神様です。年の初めに一年の幸せをもたらすためにそれぞれ
の家に降臨してくるそうです。
そのためにもお節を用意して、家族揃って、新年を祝いましょう!
お節にはそれぞれ意味があるそうです。
おせち料理のいわれ
栗きんとん
きんとんは金色の財宝に見立てて、お金が貯まるように
黒 豆
今年も一年マメ(豆)に暮らせますように
数の子
にしんからたくさんの子が生まれることにかけて子孫繁栄の願い
紅白かまぼこ
紅は喜び、白は神聖を意味しており、蒲鉾の形は日の出を意味している
伊達巻
「伊達」とは華やかさ、派手さという意味でお正月の膳にふさわしい
田作り
豊作を祈り、田んぼに小魚を撒いて稲がたくさん実るように
酢ばす
レンコンは穴が開いていることから、先の見通しが良くなるように
昆布巻
「昆布巻」を「よろこぶ」にかけて喜んでみんなで仲良くしようと
「年神様」を我が家にお迎えしておせち料理で新年を祝う!
