最近、野菜を頂くことが多く、大変ありがたいのですが、
何せ、料理が出来ません

時間もないので、とにかく鍋にしてしまいますが、
何でも入れると鍋はとても美味しくなります。
白菜がやたらとあり、「水炊き」「中華風鶏鍋」「クリームシチュー」と
色々やって、赤ワインが飲みたくなったので、
「トマト鍋」に挑戦しました!
魚介で!
にんにくと生姜をオリーブオイルで炒めて、
みじんきりの玉ねぎ、人参を炒めて、アサリを炒めて、
白ワインを入れたかったのですが、料理用はなく、
酒で蒸しました。
イカを炒めて、ダイストマトを入れます。
すこし似たら、ブイヨンを入れて、よく酸味を飛ばします。
白身の魚が良かったのですが、最近子供がやたらとサーモンがお気に入りなので、
ノルウェーサーモンを投入!
グツグツ煮ていると、スゴークいい香り


超 美味しい!!
ご飯もパンも合います。
たくさん作って、次の日はパスタにしました。
あー、幸せ。
あ、ワインは私の定番、イタリア マシャレッリの
モンテプルチアーノ ダブルッツォです。
トマトソースにばっちり!
ワインがすすむお鍋です

今年はトマト鍋のスープの素も売っていますよね。
ワインが飲みたい、寒い日に是非!
冷蔵庫の掃除も出来ちゃいます
