

























夕方に雨が降ったのに・・・・
暑い。
すごく蒸しています。
夕立の後、カラッと涼しくなるっていうのは、もう過去のことのでしょうか。
余計に蒸して、浴衣が足にまとわり付くようです。
しかし、盆踊りの音に体が反応してしまう、皆さま!
汗だくで踊っています!!

炭坑節がなかった気がしますが、今は「きよし」がやっぱり、盛り上がる!

観光の外国の方も初めは写真を撮ったりしていたけど、
途中からは参加してました!
そう、盆踊りは見るものではなくて、踊るものです!

子供たちも取り付かれたように、踊る

いいですなーぁ

夏の夜って感じがして、私は大好きです

盆踊りの真ん中では和太鼓が鳴り響いてます!


鐘を鳴らす方がノリノリで、リズミカル!
太鼓も力強く、聞き入ってしまいます。

小学校低学年ほどの男の子も上手にたたいていましたね。
最後は千束音頭で盛り上がり!
実はこの千束音頭は私が千束小学校在学中に誕生したもので、
歌っているのは当時の先生方・・・。
池田先生と松本先生の声は忘れられません・・・。
こうして、千束通りの熱い夏の一日は終わりました。
皆様、お疲れ様でした!!!