夏・涼・旨・初   日本酒のニューウエーヴ! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

酒の大桝のソムリエールやすこです。



昔、大手日本酒メーカーのコマーシャルで

柳葉敏郎さんが川床で

生酒をくいっといっぱい飲るシーンがありました。

覚えていらっしゃいますでしょうか?


私は今も夏の酒って「あのCMのイメージ」なんですね・・・。



日本酒を冷やしていただくのって、実はけっこう最近の話で、

浅草の年配の奥様方は、

「冷でのめるお酒ってあるらしいけど?」とか、

冷や酒ってちょっとマイナスのイメージをもたれている方、まだまだいらっしゃいます。


もちろん、夏でもお酒はお燗で・・・という殿方も。

逆に、粋に感じます。




ただ、夏はビール、焼酎にシフトされる人がほとんどで、

日本酒の消費量はグッと下がります。

そんな中、日本酒メーカーは夏でも美味しいお酒をと

毎年いろいろな新しいお酒が発売されます。





もう10年くらいたつのでしょうか?

かなり話題になり、入手困難となっていたスパークリング日本酒


今だに人気で数量も限定です。

草分けは宮城県の銘醸蔵「一ノ蔵」のすず音

まるでシャンパンのように発泡している日本酒です。

そして、季節限定で出されるピンク色のすず音「花めくすず音」

すぐに売切れてしまうほどの人気!


今、酒の大桝に限定入荷しました!






また、日本酒をロックで楽しむ・・・という新しい飲み方も提案され、

初めは、日本酒を割るなんて、もったいない・・・・なんて声もありましたが、

今ではすっかり定番ですね。

ロックで味が薄くならないようにちょっと濃いめ、アルコールもちょっと高めになっています。



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

酒の大桝では、毎年この「氷清シリーズ」を展開しており、
年々人気を集めています!
すべて、一合ボトルで飲みきりサイズです。

大勢での飲み会の際に1人だけ日本酒がいい・・・という場合にも役立ちます!


南部美人、出羽桜、琵琶の長寿、手取川、国権、田酒があります。
それぞれ¥380です。
ボトルも透明のブルーで涼しげです。




そして、初入荷!

SAKE SOUR

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

意外や意外!!
日本酒をサワーで割っちゃいましょう!!

すっきり、さっぱり、今までにない美味しさです。


南部美人、白爆、外が濱

どれも炭酸で割るために原酒での瓶詰めです。
始めに、そのままで味わって、後は炭酸で割るのが二度楽しめていいですよ!!

炭酸はウイルキンソンがおすすめです!

是非、日本酒の新しい楽しみ方、やってみて下さい!