天満天神梅酒大会 2009 IN 大阪天満宮 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

天満天神梅酒大会 2009


梅酒日本一決定戦2009は、日本全国、各地方で作られた
秘蔵の梅酒約160種類が一同に揃い、日本一を決める
日本最大の梅酒コンテストです。


2/17~2/23の開催期間中に大阪天満宮に来場される
5000人の一般審査員の方々に試飲・投票していただき
投票数の多かった上位10銘柄を最終審査へ選出いたします。

最終審査はソムリエ、ベネンシアドール(シェリー酒専門家)、
酒販店店主、その他有識者などで構成された約20名の最終審査員の
ブラインドテイスティングにより行われます。

果たして2009年度、梅をこよなく愛した菅原道真公を奉る
大阪天満宮で梅酒日本一の栄冠を勝ち取るのはどの梅酒になるのでしょうか。

昨年は確かエビス梅酒でしたね・・・・・

先日の酒の大桝の「和リキュールの会」での人気ランキングは・・・・

 1.橙色の梅酒
 2.梅一途
 3.木内梅酒
 4.くれはロワイヤル
 5.梅仙人 バナナ梅酒
 6.山椒の梅酒
 7.紀州のイチゴ梅酒
 8.完熟フルフルマンゴー梅酒
 9.一根六菜(野菜梅酒)


そして、今年の「梅酒日本一」は

何と

   木内梅酒

に決定!!

酒の大桝で扱い始めたのは、比較的最近ですが、

バランスよく、しっかりとした酸。
清涼感のある香り。

木内酒造の「常陸野ネストホワイトエール」を蒸留した、珍しいスピリッツに
梅処茨城産の梅を漬け込んでいます。
ホワイトエールのハーブ、ホップの香り、白加賀梅の爽やかな味わいを
お楽しみください。
エキスは非常に濃いですので、ロックがおすすめです。(アルコール分14.50%)

先日の会のときには、お客様が

「すみませーん、親子割りにしていいですか?」

と、ホワイトエールを片手に。


「ん?」

「親子割ってナンですか?」

と尋ねると・・・


木内梅酒を木内酒造のホワイトエールで割るの・・・・



素晴らしい案ですね。
本当にお酒を楽しんでいるって感じがしましたニコニコ

ハーブを感じるこのビールが甘い梅酒をさっぱりとさせてくれて、

またまた飲めてしまうんですあせる
梅酒は色々な飲み方ができるので、一家に一本、常備しておくといいですよ。
寝る前の一口が安らぎをくれます・・・・え?!私だけ?