酒の大桝のニューフェイス 奈良の幻の銘醸蔵 | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

酒の大桝のソムリエールやすこです!

今月より、酒の大桝に新しいお酒が登場しました!


奈良県吉野の花巴です!
明治45年創業の酒蔵です



酒の大桝本店の店長・小島の嬉しそうな顔を想像して下さいニコニコ


全体的に「味わいに厚みを持たせた酸」が特徴的。あとくちのキレの良さがあり、
辛口ファンにも対応できる濃醇旨口酒。

油を用いた料理、塩気や甘みのある料理、もしくは素材そのものがボリューミーな
ものとの相性が良さそうです。


店長・小島のテイスティング・コメントをどうぞ・・・・

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

花巴(はなともえ)『吉野』本醸造 1800ml ¥1680
  米の旨み・米の風味が活きたどっしりとした味わいがあるが、
  まろやかな酸(バウンシー)が飲み良さとクセを軽くしている。

  コストパフォーマンス、非常に高い!

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

花巴(はなともえ)特選本醸造  1800ml ¥1890
  バターやココアを思わせるコクのある味わい。かなり塩気を感じる。まとまりのある
  しっかりとした厚みが心地良い。 独特の味わいの個性派!


浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

花巴(はなともえ)純米 720ml¥1313、1800ml¥2625

  やや黄色味を帯びた色調。米の香り。アタックは酸がフレッシュさ(清冽さ)を
  与えながらも、徐々に米の味わいが広がる。フィニッシュは複雑味を伴うがキレは良し。
  余韻にかすかに塩気を感じる。

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

花巴(はなともえ)純米大吟醸 720ml ¥2993、1800ml ¥5985

  水菓子の香り。口当たりはスムーズで口に含んだ瞬間に優しさを感じる。
  すっきりとした清涼感ある含み香に程よく米の風味がのる。
  フィニッシュはとても滑らか。
  兵庫県特A山田錦35%精米としては、かなりのお値打ち品です!



読んでいると、だんだん飲みたくなってきますねよだれ

今月入荷後、すごい売れています
是非、お試し下さい。楽天市場でも購入できます