お正月っていいですね

お酒はたくさん戴けるし、美味しいものばかり食べていますね。
大晦日は三田竹若さんのお節を頂き、元旦は実家でまた別のお節を頂き、
2日はようやく自分で購入した
「レストラン オマージュ」さんのお節をいただきました!!
オマージュさんのお節は何度目かなー。
私は毎年買っている、お気に入りのお節です。
かまぼこ、伊達巻、黒豆ももちろん食べたいのですが、
なかなかワインと相性が良くない・・・・のです。
特に赤ワインと一緒だと生臭くなってしまうものが多い。
数の子、田作り、かまぼこはキツイですね・・・・。
やっぱり私はお正月はシャンパンと普段は飲めないワインを楽しみたいのです。
それには、オマージュさんのお節がぴったり!!
洋風お節が苦手な方に是非紹介させてください!

昨日は1段目だけ(そのまま食べられるもの)いただきました。
このお節をいただくために、年末お気に入りのパン屋さん【粉花】さんの
フルーツを買い置きしておきました!
買ってすぐにカットして冷凍しておくと美味しいまま、持つそうです。
そして自然解凍。
オマージュ おせち お品書き
海の幸とジャガイモのマスタード風味マリネ
数の子とジャガイモ入りの魚介類マリネです。粒マスタードを効かせたソースでマリネしました。
パテ カンパーニュ
鶏の白レバーと豚のど肉のパテです。フランス料理定番の練り肉料理。
ギリシャ風 野菜のマリネ
コリアンダーというスパイスを使った野菜の蒸し煮です。ミントをアクセントに
パルマ産生ハムのラタトゥイユ包み
熟成した生ハムの香りで、トマトベースの野菜の煮込みを包みました。
自家製スモークサーモン シリアルのサラダ包み
ヨーグルトのソースで和えたシリアルのサラダをスモークサーモンで手毬寿司のように
人参のムースリーヌ 地鶏のダブルコンソメジュレ
なめらかな人参のムースを3日かけて作ったダブルコンソメで
ナスのキャビア仕立て トマトのジュレと共に
ピーナッツオイルの香るナスのペーストに トマトのジュレを重ねて
グリーンオリーブのマリネ、黒オリーブのトンナータ詰め
アンチョビ、トマトで漬けたオリーブのマリネ 黒オリーブにツナソースを詰めて
鴨と豚肉のリエット 黒胡椒風味
じっくりと火を通した豚バラ肉と鴨を手でほぐして練り上げました。黒胡椒の香りで。
鴨のフォアグラのパルフェ バルサミコのソース
フォアグラを滑らかなパルフェにして、バルサミコの酸味とへーゼルナッツのヌガーをアクセントに
以上が温めずにそのままいただけるお料理。
温めていただくお料理のお品書き
自家製ソーセージ
豚肩肉を使った、ソーセージスパイスをきかせて、焼き上げるか、湯銭で温めて
あわびのパセリバターグラタン
嘘偽り無く三陸産あわびに濃縮マッシュルームとパセリバターを重ねて。オーブントースターで焼いて
ほろほろ鶏の茸詰めロースト
ブルターニュ産ほろほろ鶏に茸のソテーを詰めて。湯銭で温めて
和牛ホホ肉のパイ包み焼
和牛ホホ肉をリッチなパイ包み焼きにしました。
豚バラ肉のカルボナード(ビール煮込み)
豚バラ肉を北フランスの名物料理ビール煮込みにしました。湯銭で温めて
昨日はそのままいただくお料理をいただきました。
私の定番 シャンパン ルノーブルと一緒に

今日は温めていただく方のお料理をいただく予定。
これで、¥26250はお得だと思います。
レストラン オマージュさんは今年、近くに移転予定。
ますます目が離せないレストランですね。
1月はアニーバーサリーメニューがあるようです。
私も今年は結婚10周年、是非オマージュさんのアニバーサリーディナーに行きたいです!!!
本当に幸せなお正月ですね。