アペしちゃいました! 6月第1木曜日はアペリティフの日! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

酒の大桝本店のソムリエールやすこです。

6月の第一木曜日は アペリティフ日 って知っていますか

私も2年ほど前に知ったのですが、なかなか参加できずにいました。

アペリティフの習慣を世界中で楽しんでもらおうと、フランス農水省が
2004年より、毎年6月第一木曜日を「アペリティフの日」
として提唱していてこの日には世界中で様々なイベントが開催され、
日本でもとても美味しいイベントがあるとのこと!
そして、今年はそのチケットをタイミングよくゲットできました。

今年の6月の第一木曜日は6月5日木曜日

数日前にチケットが届きました。





イベント会場は六本木ヒルズアリーナ。
イベントは2時間ずつの4部に分かれていて、私は一番早い時間帯のチケットでした。
チケットは3500円で、フード10品、チーズ1品、ドリンク4品と取り替えることが出来ます。
チケットを首に下げて、様々なブースを回って、好きなフード(アミューズ・ブーシュ)と交換します。
有名なレストラン、ホテルのシェフがサービスしてくれます!!




毎年参加している慣れた人はどういう風に回るのがいいか、よくわかっているようですが、
初めての私には何がどこにあるのか、さっぱり。
人もめちゃくちゃ多く、ウロウロ。
有名シェフのブースはすぐに行列が出来て、あっという間に完売なんて・・・・

そんな中、美味しそうなアミューズをチョイス。
一緒に行った、フードコーディネーターのTOMIちゃんが
「これがおいしそうだよ」とか「コレが変わっていて面白そうだよ」と教えてくれます。







どれも見た目にきれいで、食べると、やっぱりシャンパンやワインが欲しくなる!
カクテルや、食前酒もたくさん用意されていて、チョコチョコ飲んでいるうちに、
楽しくて、写真撮りませんでした・・・。

ほろ酔い気分になったところで、
「あ、あれはクイーンアリスの石鍋さんではないか!!」
とミーハーになって写真とって下さーい!!



シェフって怖いのかとおもったら、とても気さくなおじ様でしたラブラブ

もう、20年近く前に初めて西麻布のクイーンアリスで石鍋シェフのフレンチを頂き、
それまで、おフランス料理って高いんだろうケド、いまいち美味しいって思ったことなかった
(年齢的にもまだお子様だったので)んですが、美味しくて、楽しくて、感動したのを
覚えています音譜

ただ、人ごみで2時間では正直堪能できませんね。
結局ドリンクチケットはたくさん余ってしまいました。
シャンパンは有料ですし・・・。




アミューズ類はどれも美味しかったのですが、
チーズはちょっと・・・・。
スーパーで売っているようなチーズでした。


せっかく六本木ヒルズまできたので、ジョエル・ロブションでパンを買って帰りました。

今後、酒の大桝のワイン会で使えるアミューズのヒントを少しだけ
得ることが出来ました!





夜は飲み足らなかったので、ロブションのパンでまた赤ワインを明けてしまいましたにひひ