6月に入り、もうすぐイヤーな梅雨の季節ですね。
浅草は三社祭が終わった後、シーンと静かです。
それでも、「植木市」があったり、周りでも毎週のように祭があったり、
夏に向けてはほおづき市、あさがお市とイベントが絶えず、
やっぱりお祭気分の浅草っ子のわたくし、ソムリエールやすこです。
で、6月1日はあとで知ったのですが「梅の日」だとか、6月2日は「イタリアワインの日」だとか、
急に決まったのか、なにもイベント組めず・・・・・。
ですが、まだ間に合う!
6月11日は「梅酒の日」だそうです!
酒の大桝では、今梅酒が豊富に揃っていますし、人気です。
ムシムシ暑い梅雨、猛暑だと言われている今夏。
ぜひ、梅酒で乗り切って頂きたいです。
もう、テレビでもよく宣伝してますが、梅に含まれる「クエン酸」が夏バテに効くんです。
しかも、数年前の焼酎ブームの副産物として、今は種類が豊富!
焼酎でも、芋焼酎で漬けたものや、日本酒で漬けたもの、また、ブランディーで漬けたものまで・・・
飽きることなく、楽しめます。
そんな中、今注目を集めているのが「紅茶梅酒」です。
「クレハ ロワイヤル」
国産の紅茶アールグレイと天下一品梅の里極上リキュールの新しい出会い
氷を入れたタンブラーグラスに「くれはロワイヤル」を適量いれて、ソーダを加え、軽くステアします。
紅茶と梅でダブルリラックス。
特に女性に人気で、今ではフレンチレストランでも取り扱われるように!
是非お試し下さい。
500ml ¥1500 アルコール14%