酒の大桝始まって以来の最高のお天気の花見!となりました。
毎年毎年、お天気に悩まされておりましたが、今年の花見は誰よりも幸せを感じることができるような
シチュエーションだったと思います。
満開の桜並木の下で、かなり広く席を確保し、テーブルを設置しました。
通路側には酒カウンターを置いて、ビアサーバー・料理鍋を設置したので、
通路を歩く方からは「お店?」と思われたようで「売ってるの?」なんて聞かれたり、
「売ってください」と頼まれたり、、、。
とにかく羨望のまなざしが場所取り、設営中からビシバシ飛んでいたそうです。
「出羽桜」ののぼりは3本立てて、目立っていました。
今回のお花見をサポートしていただいたのは
酒 山形県の蔵元「出羽桜」の池田さん。 花見の季節にぴったりの出羽桜・・・・。
ビール ドイツの世界最古、世界最高の技術を誇る「ヴぁイエンシュテファン」のインポーター
「スピリッツ & リキュール」の八尋さん。
ワイン 某有名インポーターの玉ちゃん。今回は桜色のロゼワインを紹介してくれました。
料理は酒の大桝 雷門店の潤二くんがおつまみ弁当・ロゼワインに合わせたイチゴリゾット、
出羽桜の酒粕がたっぷり入った豚汁を用意してくれました。
右から、八尋さん、玉ちゃん、潤二君、池田さん、本店の店長ボーズこじまが進行役です。
気温25度まで上がった夏のような暑さの中、スーツ姿が気の毒でしたが、本当に
盛り上げてくれました!!
おつまみ弁当・・・・ビール、酒、ワインとそれぞれに合うようなおつまみが9種類!
ビーフステーキも入っていました
ロゼワインに合わせた「イチゴリゾット」
初め聞いたときは「エー」と思いましたが、イチゴの風味、果実の甘みは残しつつ
塩味で、海老が入っていましたが、美味しいんです
ただ、カセットコンロで仕上げたためか、芯がかなり残ってしまっていましたが、
ロゼにイチゴのリゾット・・・・という発想に感心!
今回はフランス・プロヴァンス地方の「オット」のロゼ。
カンヌのセレブ御用達とか!
うーん、気分は南フランス!?
山形 出羽桜の説明をする池田さん。
地元でしか飲むことができない限定酒も持ってきてくれました!
最後は皆さん参加の「出羽桜」当てゲーム!
商品もあるらしく真剣です!
飲み物、食べ物、イベントすべて充実していて、あっという間のお花見でした。
また、天気がよく、お花見客はすごい数で隅田公園は人で溢れていました。
そんな中での今回の酒の大桝 花見の宴は大注目の的で、桜吹雪のなか、優越感に浸っていたのは
私だけではないと思います。
今年の大成功の花見をばねに来年はもっともっとお客さまを楽しませる工夫をしたいと思います!
隣では阿波踊りの会の皆さんが踊りだし、めちゃくちゃ盛り上がっていました!