私の従兄弟は音楽家で、彼から聞いた話です。


ピアノの演奏会で、主催者の手違いでプログラムの曲名が1曲間違っていたそうです。


彼は一瞬、

「主催者に文句を言って、主催者から客席に訂正をしてもらい、元々準備していた曲をやろうか?」と考えましたが、


「聴きにきてくれたお客さん達は、この曲が聴きたくて楽しみにしているかもしれない。よし、折角だからやってみよう!」と思い直しました。


しかし、それまで彼はその「ノクターン」を弾きこんだことはなく、曲もうろ覚え程度でした。


自分の記憶をたよりに全身全霊でその曲にのぞみ何とか弾きこなしたそうです。


結果、その日演奏した全10曲の中で、その曲の評判が一番良かったというから驚きです。


入念に準備した曲より、即興で演った1曲が評価された・・・火事場の馬鹿力というのか、人間そういう状況で最高のパフォーマンスが出るものなのかもしれません。。。


そのベースには、彼の


「お客様が楽しみにしているから演ってみよう!」

という気持ちがお客様にも伝わったんじゃないか?と思います。


お客さんからみると、その曲を彼が準備していなかったということは当然分からないので、あくまでも演奏を通しての迫力として伝わったということですが・・・


コミュニケーションの本質を垣間見た気がします。


彼のような精神で仕事にものぞんでいきたいと思いました。






昨日、日本の男子ゴルフツアーで快挙がありました!


プロツアー初出場の15歳の高校生1年生、石川遼が優勝!!


日本での今までの最年少優勝録は、プロ選手で、中島常幸の22歳4日、外国人だとセべ・バレステロスが20歳7ヶ月、アマの最年少優勝は、1980年の倉本昌弘(25歳)以来、ツアー初出場初優勝は、1979年の重信秀人以来、とのこと。


アメリカ男子ツアーでも、1911年のジョニー・マクダーモットという人の19歳10ヶ月。


日本女子でも、今人気の宮里藍がアマの高校3年生(18歳)で優勝が最高。


とにかく記録づくめの大勝利なのでありました。


私もテレビを見ていましたが、圧巻だったのは、17番のバンカーショットがなんとチップインバーディー!優勝がかかったあの場面でなかなか打てないです。この瞬間に優勝を確信しましたね。すごい記録を出す人は当然実力があっての上ですが、運も手繰り寄せることができる!!と背中がゾクッとしました。


このパットを入れれば優勝という場面でたった1Mくらいのパットをはずす人もいます。それでなかなか初優勝できないままの選手が多いのも事実です。


良く言われることですが、カップの向こうまで届く強さで打たないと絶対にボールは入らない。弱気で打ったら、カップには届かず手前でボールは止まる。弱気になった瞬間に勝負は決まっています。絶対に強気で打たないと勝利は手中にできないのが勝負の世界です。


昨日の石川遼は終始強気でした。はずしたパットもアプローチも必ずカップをオーバーしていました。その強きの姿勢が17番のチップインを呼び寄せ、結果勝利につながったのだと思います。


企業の目標設定も強気でいかないと絶対に思うゴールに届きません。弱気で設定した時点でその目標を上回ることは無いのです。今年は強気で攻めたい!と心強くした週末でした。



先日grounding lab さんという学生団体さんからインタビューを受けた内容が来週コミュニティFMで放送されるそうです。


5月21日(月)から5月27日(日)までの7日間で全国計27局のコミュニティFM局にて放送している「島津真太郎のever green music!!」内の【Another Story with grounding lab】というコーナーの中とのことですので、興味がある方は是非聴いてみて下さい。


私もまだどんな内容になっているか分かりませんので楽しみです!!!


以下、放送局の一覧です。


【月曜日】
  エフエムムーヴ(兵庫県) 76.1MHz  9:00-10:00
【火曜日】
  柏崎コミュニティ放送(新潟県) 76.3MHz  19:00-20:00
  名古屋シティエフエム(愛知県) 76.1MHz  20:00-21:00
【水曜日】
  FMマザーシップ(和歌山県) 88.9MHz  10:00-11:00
  エフエムいずも(島根県) 80.1MHz  12:00-13:00
  北広島エフエム(北海道) 79.9MHz  13:00-14:00
  やおコミュニティ放送(大阪府) 79.2MHz  13:00-14:00
  福島コミュニティー放送(福島県) 76.2MHz  14:00-15:00
【木曜日】
  エフエムしばた(新潟県) 76.9MHz  15:00-16:00
  葛飾エフエム放送(東京都) 78.9MHz  22:00-23:00
  エフエム会津(福島県) 76.2MHz  23:00-24:00
  エフエムとなみ(富山県) 76.9MHz  23:00-24:00
【金曜日】
  エフエムたじま(兵庫県) 76.4MHz  10:00-11:00
  エフエムいわぬま(宮城県) 77.9MHz  14:00-15:00
  FMベイエリア(宮城県) 78.1MHz  19:00-20:00
  エフエムあやべ(京都府) 76.3MHz  21:00-22:00
  エフエムさんだ(兵庫県) 82.2MHz  22:00-23:00
【土曜日】
  エフエム諫早(長崎県) 77.1MHz  9:00-10:00
  FMジャイゴウェーブ(青森県) 76.3MHz  10:00-11:00
  石巻コミュニティ放送(宮城県) 76.4MHz  14:00-15:00
  エフエム浦安(千葉県) 83.6MHz  19:00-19:30
  エフエムむつ(青森県) 76.2MHz  23:00-24:00
【日曜日】
  いわき市民コミュニティ放送(福島県) 76.2MHz  10:00-11:00
  シティエフエムぎふ(岐阜県) 78.5MHz  18:00-19:00
  東九州コミュニティ放送(福岡県) 76.7MHz  19:00-20:00
  エフエムやつしろ(熊本県) 76.5MHz  20:00-21:00
  調布エフエム放送(東京都) 83.8MHz  21:00-22:00