今日でイー・コミも今年の業務終了です。

今年はいろいろなことがおこり印象深い年でした。


初めての「メンバーとの死別」

予期しない「社員の退職」

新しい「社員との出会い」

新しい「パートナー企業との出会い」

「第2新卒」の採用。「インターンシップ」の開始。

年初の「全員参加研修」を初めとし、各種研修・ワークショップや教育制度の実施。

「IPOを目指した組織構築」に着手。

本部制への移行→「創業以来の組織改変」を実行・・・


特に今年は1年中、「人」に関することばっかり考えていた感じがします。

その分、本部長・副本部長はじめマネージャー・メンバーとも腹を割って話す機会が、これまで以上に多くなってきました。だからこそ今イー・コミで頑張っているみんなとは固い絆で 結ばれつつあると実感します。


日本一いや世界一の企業を目指して走る準備がほぼ整いました。

来年は「先手必勝!」で頑張りましょう! 

ボォ~ウォ~ウォ~(戦いの開始を告げるほら貝のつもり・・・)


バンドではなくソロアーティストで今誰が一番好きか?と言うと、

断然、「Alicia Keys(アリシア・キーズ)


最新アルバムがバカ売れしているのでご存知の方も多いでしょう。

アズ・アイ・アム/アリシア・キーズ
¥2,548
Amazon.co.jp

元々、ひとつ前のアルバム「Unplugged」(クラプトンの名演でも有名なアメリカのMTV番組。2000年くらいからしばらく放送中止していたが、このアリシアのLiveで再スタートした!)の中の8曲目のピアノバラードメドレーに感動し、(特にメドレー3曲目の「If I Ain't Got You」のコーラスとの絡みが絶品!)一気にファンになりました。


クラシックをベースに、R&B、ヒップホップ、最新作ではROCKのテイストも取り入れた音楽世界は、一言ではジャンルを形容できないほど「アリシア独自の音」を紡ぎだしています。


私の惚れこむ要素のひとつ=「常に進化し続ける音世界」にもピッタリはまっています。


この歳になると、ついつい昔の曲ばっかり聴いてしまいがちなんですが、「Alicia Keys」はリアルタイムでフォローしていけるアーティストになりそうです。今後も期待!!

私の惚れこむバンドのもうひとつの条件は・・・


メンバーチェンジが少ないバンド。出来ればメンバーチェンジ無し!


ビートルズも Zeppelinもメンバーチェンジ無し!

誰か一人がバンドリーダーとして偉いとかカリスマ的音楽性を発揮するというよりも、メンバー間のコラボレートでバンド独自の音を突き詰めていく過程にスリリングさを感じるのだと思います。


そういう意味で、現役で活動しているバンドで一番好きなのは、「U2」

25年間不動のメンバー。時代とともに音の変化も激しいです。

今年の来日コンサートも行きました!!!最高!


ザ・ベスト・オブU2 18シングルズ/U2
¥1,700
Amazon.co.jp

このベストもバンドとしての成長過程を味わえる構成となっています。

冬にあったサウンドでもありますので、ぜひ聞いてみてください!!