今日11月27日坊ちゃんランランランでした。
エントリーはハーフマラソン!
頑張れば出来ない時間じゃないと以前から密かに2時間切れを目標にしてました。
ところがアクシデント!
こんな訳で完走は諦めてました。嫁さんよ~~!
棄権でもいいからとりあえずスタートはしたい
坊ちゃんスタジアム出れるかな?それでもいいや!
そう決めました。
昨晩から腰痛で横になって寝返りするのにも痛たた!
フウフウ、少し動いても腰に激痛が走ります。
おかげであまり睡眠とれませんでした。
マラソンの朝、娘が勤務が早出で早朝4時、目覚ましが~~!
僕もその時間起きました。そして家族みんな起こしまくっちゃった。
それからは寝れません。
パソコン動画見たりアメブロ見たり
そんな時、アメブロマラソン記事で知り合った
どうにもならんことは
どうにもならん
どうにかなることは
どうにかなる
そうじゃ!
とにかくやらんと話にならん。
死ぬわけじゃないし。
最初の気持ちがスタートだけしたらいいやって
そうじゃない!
前向きや!
ポジティブや!
腰痛はひどなっても愛媛マラソンまでにはなおらい!
言葉ありがとうございます。
時間が来たので仕方なく着替えることに。
これが大変!
起き上がって座ってる状態に うっくら、いたたた、はぁ~、
パジャマ脱ぐのに必死です。
靴下履くときが1番大変でした。
ヴッ~!
ハァ~、
フゥ~、
今後嫁さんに腰踏んでって言いません
それから朝食。
インスタントのチキンラーメン卵入1個作って食べました。
食卓の椅子に座る時も、痛たたたった。
そして咳止めのクスリ、鼻水止のクスリ。
動作が遅いので、すぐ時間経ってしまいます。
いよいよ車乗車。
腰が痛くなった方は分かると思いますが
これが一苦労です。
ヴッ~!
ハァ~、
フゥ~、
なんか動くと痛みが増すようです。
待ち合わせ場所で、こりゃいかんと言われました。
なんせ、外で待ってる様子は背中が曲がったジジイみたいなんじゃから。
背中の曲げる動作がいかんようです。
車につり革が欲しいと思いました。
なんだかんだで坊ちゃんスタジアムに到着
ウックリ、ヴゥ変な言葉発しながらマドンナ球場へ。
案外、背中真っ直ぐしたら痛みが無い!
時々、足踏み、
おおおおっ!
なんかいけそうな感じです。
会場内でいい所を見つけました。さきやま接骨院さんのマッサージです。
待ち時間は少しですぐして頂きました。
マッサージ台に横たわる時が ヴッ~!ハァ~ッ、フゥ~ッ。
やっぱ腰・背中曲げると激痛がきます。
こりゃ~!と思ったようで責任者さんがしてくれました。
ありがとうございました。
その後、スタートまでウロウロ、もちろん腰曲てません。
なんか、走れそうな予感。
スタートしました。
もちろん最後の方からのスタートです。
10キロ付近まで腰痛のわりには調子良かったのですが
折り返しの付近過ぎから歩きが入りました。
ふくらはぎ、太ももが力入れると収縮するような感じになってきました。
ひきつりそうな感じなんです。
初めての経験です。
そういえば夕飯と朝食は腰痛のせいか、あまり食べてなかったので
エネルギー不足が原因かもしれません。
沿道から声も掛かりました。
よしみっちゃん頑張れ~!腰大丈夫?
大変嬉しかったです。ブログ見てくれた方です。
残り、歩いたり走ったりの繰り返しです。
そんな時、よしみっちゃんですか?と声を掛けていただきました。
ブログで知り合ったゆっきーさん の旦那さんグリームヘア さんです。
苦しそうにビッコひいてました。足がツッタようです。
走りながら話をしたら痛さが和らぎます。天の助けじゃ!
ゆっきーさん と娘さんもこの大会違う種目出るらしいんじゃけど
前日、2人とも熱があったそうで大丈夫なんじゃろか?チョット心配です。
15キロ付近の給水所、ペットボトルが余ってたのか?
な、なんと1本くださいました。
お腹空いてたのと、ノドがガラガラなので一本一気飲み!
これがまずかった。
しばらく走ったり歩いたりしていると
お腹がゴロゴロ、
お尻からオナラがプッ、プッ、プッ、プッ・・・・・。
お腹痛い!
トイレ行きたい!
まるで拷問です。
お尻の巣に力入れて
早くゴールしたいけど足がついてこんし
ゴール間近なので近くにトイレないし
この時は冷や汗が出てました。
かえって歩いたらいかんねぇ、走った方が巣に力が入りやすい。
何とかお尻に力を入れて足がつらない速度でゴールできました。
もちろん球場内の人が並んでないトイレにすぐ行きました。
それも3回!
トイレ便座で初めての経験、座り立ちくらみ!
逢いたかった~、逢いたかった~方もいたんじゃけど
とてもそんな状態じゃありませんでした。残念じゃ!
球場横の駐車場で着替えました。
車の中の荷物捕る時、腰曲げたら激痛です。
曲げたらいかんなぁ、走って酷使したのに何でじゃろか?
帰るときは両手が痺れた状態になりました。
車のハンドル持つ手に感覚が無いんです。
初めての経験です。
友人と帰りに食事しました。
その時もトイレに2回行きました。
食欲は無かったです。顔が青いよって言われました。
しんどいです、座敷席でしばらく横になってました。
注文した料理、友人にほとんど食べてもらいました。
でも、店をでるあたりから腹が少し回復したようです。
手の痺れもおさまりました。
よかった、よかった。
今回は貴重な体験をしました。
今度から嫁さんに腰踏まないよう、踏まれないようにします。
食事エネルギー補給は前もって充分しときます。
水分補給は欲張って捕りすぎない様にします。
まさしく くあとろさんの記事
どうにもならんことは
どうにもならん
どうにかなることは
どうにかなる
しんどかっても
面白かったで~~!
楽しかったで~!
いい経験したで~!
ありがとう!
坊ちゃんを継続 していただいてありがとうございます!
スタート前にお願いして撮らせていただいた画像とレース画像です。
僕、よしみっちゃん で~す
アメブロで知り合ったクスノキさん
と可愛い女学生
なんなんやろかなぁ?
あっ、ちなみに腰痛ほとんど治ってます。
不思議じゃ???
下痢も治まって巣は痛くありません。
不思議じゃ???
まぁ、いいか。
僕の次の大きな目標
第50回愛媛マラソンだ~~!
自分を理解して
ビチボチ頑張るぞ~!
同じマラソン大会に出る会社の同僚をひらって行きます。