残念です。
3日午前6時21分、松山市河原町の立花橋付近の石手川で通行人から「人が流されている」と消防に通報があった。約25分後に下流の同市市坪西町で女性を救助したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
危険な場所に近づかない!
緊急以外は外出しない!
まだ影響がない場所の方、
台風がくる前、早めにチェック
●風対策
お庭やベランダなど屋外に設置しているもので飛びそうなもの(植木鉢、たてず、物干し竿、自転車など)を地面に置くか室内にしまいましょう。
窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要ならば外から板を打ち付けて補強する。
マンションにお住まいの方は高層階から落下させますと大変危険です。
●雨対策
雨で増水した小川や側溝は境界が見えにくい。また、冠水した道路上では浮き上がったマンホールも見えにくい。大雨のときは、小川やマンホールに転落する事故が多い。また、山崩れ・がけ崩れも起こりやすくなる。絶対に危険な場所には近づかない。
●停電対策
風の影響で送電線が切れたりして停電が発生する場合があります。停電してからあわてないように置き場所を確認しておきましょう。
懐中電灯・ローソク・マッチ・携帯ラジオ・予備乾電池・救急薬品・貴重品・非常食料・携帯ボンベ式コンロなどなど
危険な場所に近づかない!
くたびれ損で結構、
被害が無けりゃいいじゃない!