軽自動車 いきなり4倍増税かなぁ?環境自動車税 | よしみっちゃんブログ

よしみっちゃんブログ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

足が!小型乗用車並み 軽自動車税金

これは1年ほど前に話題になりました。

現在順調に増税計画は進んでいるんでしょうか?

 

参照:総務省 環境自動車税(仮称)に関する基本的な考え方
http://www.soumu.go.jp/main_content/000087043.pdf#2
 

 
順調に?

早ければ1~2年後に軽自動車税の税制改正らしい。
リッターカーと大差ない同じような金額になるようです。
前回の優遇政策で割高な軽自動車購入した方、いっぱい知ってる。
それもグレードの低い・・・。

税金上がったらメリットが無い。
 
税金の安さと軽自動車の優遇性で購入したんじゃけど、
もはや、小型乗用車と同じ税金じゃ、あまりメリット無いですね。
安全性、乗車人数、燃費、空間の広さ、乗り心地など比較したら絶対小型乗用車。
 
軽自動車メーカーはどうなるんじゃろか?

軽の中古車は価格、ガタガタ落ちになるなぁ。

維持出来なくなって軽自動車を手放す人が・・・。
小型乗用車は種類や性能アップ、個性ある車が多くなると思います。
 
でも、何で今になってCo2がらみで増税するんじゃ?
いきなり4倍の小型乗用車並みに増税するんかなぁ?
10年計画とかで徐々にしないんじゃろか?

 
環境自動車税、2012年度創設へ
http://response.jp/article/2010/09/17/145280.html
 
環境自動車税は大義名分にCo2削減と税金収入アップが見え見え。
軽自動車増税より、公共機関のバス、船、飛行機、電車、汽車の利用者優遇の方が非常に効果的な気がするんじゃがなぁ。

 

大都会の机上で車を生活の一部に使ってない方が、

運転者付きの高級車を移動方法のみで使ってる方が、

増税とか言う前に、

今の全体の血税、税金の使い道を最初から見直して欲しいものです。

 

クルマは人や物を運ぶのが基本なんじゃから、超豪華装備が付いた、小型乗用車以上~~高級車の税金を倍ぐらいにして、せめて軽トラック、軽商用車は現行金額並みにしてほしい。


Co2削減名目で、またハイブリッド優遇とかするんじゃないん?

車大切に何十年も使用している方が、新たにクルマ造るより、

よっぽどCo2削減してる。と、僕は思うんじゃがなぁ。

 

利権、私利私欲が絡むから、税金使用の見直しは無理かなぁ?

 

ペタしてね ペタしてね